![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首保護器を使って授乳中。乳輪が大きく、赤ちゃんが咥えられず悩んでいる。大きな乳輪の境目まで咥えられるか不安。直母での授乳が難しいか心配。同じ経験の方いますか?
授乳に悩んでいます。乳首が大きく、子どもも舌がまだ短く、巻き込めないようでメデラの乳頭保護器を使っています。母乳はたっぷりでており、搾乳すると10分で120ccほど余裕で取れます。しかし、保護器であげると左右10分ずつで50ccしか飲めていません。しかも手で乳房を押して母乳を押し出しています。
原因は乳輪の大きさではないかと思っています。わたしの母乳がでてくるポイントが乳輪の境目で、とても乳輪が大きいので【直径7.8センチ位】助産師さんにそこまで赤ちゃんが咥えられないかもと言われていて、実際そこまで口に含ませられていません。たしかに乳輪の境目を押すとたくさんの穴から母乳がピューピュー出ます。しかし乳輪の途中を押しても母乳は滲む程度です。
今120ccほど一回の授乳で飲んでいるので、メデラなら40分かかってしまいます。。搾乳で哺乳瓶しかないのでしょうか。
今生後40日くらいなのですが、大きくなったら私の大きな乳輪の境目まで咥えられるのでしょうか。
わたしには物理的に無理な気がしてなりません(涙)
そうなれば直母での授乳は難しいのでしょうか。
同じような方いらっしゃいませんか。
つらいです(u_u)
- オラフ(6歳)
コメント
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
乳輪は小さいのですが、乳首は私も大きいと言われました…しかも陥没でなかなか息子は吸うことができず…
ずっと搾乳して哺乳瓶であげていましたが伸びてきて、乳頭も柔らかくなり形も飲みやすい形になったのか直飲みしてくれるようになりました💡
それでも張ってる時は乳首が短いので少し搾乳してから咥えさせて、なおかつしこりを押しながらあげてます。
![☆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆*
まず、赤ちゃんが大きくなれば飲めるようになります!
私は右乳だけ同じ感じで、諦めてしまって生後3〜4ヶ月あたりから卒乳まで左乳だけで過ごしました👌
でもきっと4ヶ月の頃に痛みを我慢しながらでもちゃんとあげていたら、保護器なしでも飲めてたと思います。
今はなかなか飲んでくれないし、赤ちゃんが大きくなってきて咥えるのも上手になってきて飲めるようになって、周りとは少し遅れて乳首が切れて痛くてあげるのも憂鬱で、、ってしばらく嫌な気持ちになることもたくさんあると思いますが、諦めなければお母さんの乳首も授乳に慣れてきて柔らかくなっていき、だんだん飲めるようになると思います☺️🧡
頑張ってください!!!!
-
オラフ
遅くなり申し訳ありません!
やはり3.4ヶ月は踏ん張りどころなんですね!まだまだ先は長そうです。
あれから突然今日乳首をくわえてくれることが増えました!なので試しにスケーラーで直母量をはかってみたら、私が手で結構な勢いで絞りながらあげるとだいぶ飲めていましたが、反対乳は何も押さえずに飲ませると5ccくらいしか飲めていない感じでした。
これは、赤ちゃんがただ流れ込んだ母乳を飲んでるだけで自分から吸ってないのか、それともやはりわたしの乳輪のせいで母乳の出るポイントを吸えてないからなのかどうなんだろうと考え込んでしまいました(u_u)
こんな感じの始まりでいいんでしょうか、、- 10月6日
のの
乳輪が参考にならずすみません😭
オラフ
お返事遅くなり申し訳ないです!
おっぱいが柔らかくなり、子どもも成長したら吸えてくるものなんですね( ^ω^ )先ほどから直の乳首でもくわえてくれる回数が増えてきました!私も少し搾乳してからでないとピューピューでてしまうので、絞ってからあげてみました!
スケーラーをレンタルしたので直母量を測ったのですが、左乳はしこりを押したり出るポイントをわたしが押して飲ませれば大量に飲めていて、試しに右乳は押さずに様子を見たら5ccも飲めていませんでした。。こんな感じでいいんでしょうか。この子がまだ自分で吸い出して飲むのが下手なのか、吸えているけど母乳の出るポイントではないのか。。こんな感じでいいんでしょうか、、
のの
うちの子もしこりが硬い時は押さないと全然飲めないです💦
少しでもほぐれてくると押さなくても飲めるのですが…
それでも前と比べると力が強くなってきたのか飲むスピードは速くなってきているので、次第に押さなくても大丈夫になってくるのかな?と思ってます💡
のの
ちなみに…ですが
最初直飲みしてくれるようになって最初の頃はしこり押しながらじゃないと飲んでくれませんでしたよ💦
徐々に押すのも減ってきている感じです👌
オラフ
おはようございます!
じゃぁやはりまだ飲み方もあげ方も不慣れで飲めないのかもしれませんね(u_u)せっかく乳首くわえてくれるのに怒るので、かわいそうでつらいものです(u_u)直母後に搾乳をあげて地道に飲ませて力がつくまで頑張ってみます!
ちなみに吸われている時の乳首?胸?の感覚ってどんな感じですか?強くしごかれてる感じがしますか?
のの
おはようございます😊
私もよく怒っちゃってました…
でも先日乳房ケアで助産師さんに診てもらった時に、上手に飲めてるよー!って言われて、助産師さんがしこりの部分押していたのでこの時期はしこりを押すものなのかなーと💡
力つくのもほんと少しずつですが、気長にお互い頑張りましょうね👌💕
しごかれてる、というよりは私は強く引っ張られてる感じです🤔
オラフ
助産師さんに認めてもらうとすごく嬉しいですよね😃✨
私も今日直母やってみていますが、やはり20分で30ccくらいしか飲めてません。゚(゚´Д`゚)゚。なのに搾乳じゃぁ5分で100とれました(笑)
赤ちゃんも必死に食いついて汗かいて飲もうとしてくれてるのにどうして出ない(涙)
強く引っ張られてる感覚も少ないんですよね。。。やはり吸う力がまだ弱いのかしら、、
あんまり無理するとかわいそうですよね。。息抜きしながら、 気長が大事ですよね!頑張ります👍😍