
投薬で母乳があげられず、子供がミルクも食べない。薬を変えたいが息子のことを考えて迷っています。意見を聞かせてください。
※カテゴリが間違っていたらすみません
ご自分の投薬を理由に断乳された方おられますか?😢
現在私の身体の調子がよくなく、今飲んでいる
薬が効かないのでもう少し強い薬を投薬するか
考えています。
が、ずっと完母できた為ミルクを飲んでくれません。
今はカロナールだけを処方してもらってるので
母乳をあげれていますがもし薬を変えるなら
やはり母乳があげれないそうです。
でもミルクを飲んでくれる気もしません😢
離乳食もあまり食べてくれません😢
でも現在日常生活に支障がでてきていて
おまけに身体の調子が悪いせいで夜中も寝れません。
できるなら薬を変えたいけどおっぱい大好きな
息子の事を思うと迷ってしまいます。
ぜひみなさんの意見を参考にさせていただきたいのて
よろしくお願いします😢
- ixxk(7歳, 12歳, 14歳)
コメント

マル
私は、投薬の関係で8月に断乳しました❗
私もあまいものがとまらないさんのように自分の体調で母乳をやめると思うと申し訳なさでなかなか決断出来ずにいました😱
しかし、主治医から日常生活に支障が出ているのにそこまでするメリットはないと思う。逆にそんな状態で子供の面倒をみるのは大変だしあくまで卒乳するまでと母乳を飲ますのはまったく健康に問題がなくてすること。子供の月例からいってミルクだけでも大丈夫だし中にはミルクだったら母乳より栄養がないとか可哀想とか色々言う人はいるけど、そんなの迷信だし母乳だろうとミルクだけだろうと一番大切なのは愛情と言われて決断しました😊

ママリ
子供の大好きな物を取り上げるようで辛いですよね😭
我が家は最初から一滴も母乳をあげていないので、申し訳ない気持ちになりますが、親子の絆はおっぱいだけじゃないですよ☺️
-
ixxk
お返事ありがとうございます😢
ほんとそうなんです😢
特にうちは上2人は生後6カ月からミルクだったのが今回はずっと完母でこれたので余計になんか寂しいような辛いような。。😢
そうですよね!おっぱいだけが愛情や絆じゃないですよね!😖💓
息子に愛情たっぷり注いでたくさんの絆深めていけばミルクでもおっぱいでも問題ないですよね😊
ありがとうございました😊
気持ちが楽になりました☺️- 10月5日
-
ママリ
体調はいかがですか?
ミルクは飲んでくれそうですか☺️?
私も上の子は半年位でミルクに変更したきがします!
私の病気は乳がんで、20代で発症しました。全摘していて片方しか有りません。実はまだ完治しておらず、治療をストップしての妊娠出産でした!
主治医には最初は怒られましたが私や家族の気持ちを理解してもらって無事出産できました☺️なので、私は産まれて2時間後に母乳を止めるホルモン剤をのみました!
これからまた治療が始まります!
母乳を知らないわが子ですが、私も愛情いっぱい注いで、家族みんな仲良く過ごせる方がいいんだ!って毎日思ってます☺️お互い、自分のせいでって思う事もあるかもしれないですが、愛情いっぱい注いで頑張りましょうね☺️- 10月6日
-
ixxk
お返事遅くなってごめんなさい💦
体調は相変わらずなかなか
よくなりませんがとりあえずカロナールでなんとかなってます😢
ミルク頑張って飲ませてるんですがなかなか飲んでくれず、、😭
治療の為にもミルクを飲んでくれたらって思う反面授乳してる時や服をめくりにきておっぱいを出した時のあの笑顔を見るとやっぱり私が我慢すれば、、って思ってしまいなかなか
ミルクの練習もなかなか進まずです😔意志の弱い母親でダメですよね。。
そうだったんですね😔💦
お辛い話を、、😢ありがとうございます😢
全摘しておられても完治はされてないんですね😢
乳がんでリスクを抱えながらのご出産だったんですね💦
これからまた治療されるんですか😔
抗がん剤治療になるんでしょうか?
そうですよね!子供たちとこれからも
一緒に過ごす為にもミルクトレーニング頑張ります!😊
バレーさんのお身体も心も
お辛い状況かもしれない中
優しく力強いコメント
ありがとうございました😊😭- 10月7日

マル
すいません😅
月齢が月例になっていました😱
私の娘もとってもおっぱい星人だったのでお気持ち分かります😅
子供のことを思うと自分の体調で申し訳ないとか自分さえ我慢したらとか色々考えると思いますが、あまいものがとまらないさんの身体を一番に考えてされた方がいいと思います😣
-
ixxk
わざわざありがとうございます😊💓
そうなんです😣
自分が我慢すればこのままおっぱいあげれるんだ、って思うんですけど
なかなかの体調不調で授乳も一苦労ですしメンタル的にも最近はやられてきて😣
そうですよね😢日常生活に支障がでてきてメンタルもやられてきてるので
このままでは育児も家事もほぼできないので自分の身体を一番に考えてやってみます☺️💓
ご親切にありがとうございました☺️💓- 10月5日
ixxk
お返事ありがとうございます😢
そうですよね😭
ミルクでも母乳でも愛情が
ちゃんとあればいいですよね😢
ちなみにミルクはすぐ飲んでくれましたか?😖💦
マル
私は、母乳があまり出なくて混合だったのでミルクは嫌がらず飲んでくれてました😊
ミルクでも愛情を注いでることが一番大切なのであまいものがとまらないさんもお気持ちはじゅうぶんに分かりますが思いきって服薬出来るようにしてお薬飲めたら今より違うと思います😣
私も断乳してる時は、娘に私のせいでごめんねって思ったりして泣いたりしましたが、断乳が成功して落ち着いたら服薬も出来て出来ない頃と比べたら身体的にも良かったと思えました😣
ixxk
そうだったんですね😣
息子はミルク飲んでくれないので
余計に断乳に踏み切れません😢
泣いて泣いておっぱい欲しがる
息子の事を考えるとかわいそうで。。😢
そうですよね😔
今の身体の状態だと本当に
最悪で上の子たちにはあたってしまうし。。息子もなかなか抱っこしてあげれないし😢
この際断乳して投薬できるように
頑張ってみようと思います😊
親子で今日から力合わせて
乗り越えてみせます😊💓
たくさんのアドバイスと
優しいお言葉ありがとうございました😭💓
マル
ミルクを飲んでくれないならなおさら辛いですよね😣
ミルクを飲んでくれない断乳の仕方はよく分かりませんが、保健師さんや母乳外来などでも相談したらどのようにしたら教えてくれますよ😆
私も断乳を開始したら泣いてぎゃん泣きをして初日は離乳食を食べてくれなかったりして何度も心が折れそうになりましたが、中途半端にして中断して止めたらまた断乳する時に物凄く大変だと保健師さんに言われて必死で中途半端にする方が可哀想って頑張って言い聞かせて乗り越えました😱
お子さんによって個人差はありますが、3日から1週間くらいは大変だとは思いますがそれを越えたら少しずつ楽になってきますよ😊
あまいものがとまらないさんの断乳が上手くいき体調も今よりもよくなることを願っています😆