※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
雑談・つぶやき

愚痴らせてください。この前から旦那のお母さんから体重が増えないねと…

愚痴らせてください。この前から旦那のお母さんから体重が増えないねとか母乳がでたらよかったねとかいわれて、今日は朝から家にきて私が経験があるからそれを教えるって言われて毎日3時間おきに200飲ませなさいって言われてました。夜中も起こして飲ませなさいとかいわれるし、なんだか私がいかにも飲ませないから体重が減らないみたいなことを感じさせるいいからをされていらっときました。自分が小さいだの言われたからって育っててからって私まで言わなくてもいいのにって思いました。やっぱりミルクを無理やり飲ませた方が体重が増えるんですかね?
できるだけちょっと多い量で飲ませてるけどこどもの気分次第で飲んでくれたり飲んでくれなかったりするので仕方ないのかなぁと思ってるのにあんないいからされたら飲ませるのもいやになってきます。

コメント

deleted user

えー、そんな強引に飲ませなくても💦
その時期で欲して200ならいいですが、無理やりだとちょっと💦
うちも母乳が出ず完ミですが、頑張ってもでない事もありますし、それでも今のところ風邪もひかずに元気いっぱいですよ😊
体重はひとまわり小さいですが、このくらいなら気にする事もないと小児科の先生に言われてます 😳

  • しぃ

    しぃ

    母乳が出ないので完ミになっています
    飲んでも1回に160ぐらいです。一日で600ちょっとぐらいです。

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4ヶ月の頃ならうちも180作って飲み干すか気分で残すかって感じでしたよ😊
    その頃?くらいから飲み遊びみたいな感じで途中で飲まなくなっちゃったりしましたし😅
    しかもお昼寝の関係とかで1日4回しか飲まない日もたくさんありましたよ😅

    • 10月5日
  • しぃ

    しぃ

    そうなんですね。それぞれだと思って育っててるんですが…
    お母さんは男の子しか育ってたことないので飲む量も違うとわからないのかなぁって思ってしまいます。

    • 10月5日
deleted user

鬱陶しいですね、お義母さん😭

3時間毎に200、夜中も起こしてって1日で1600飲ますつもりですかね?😅

うちは男子ですがぜんぜん飲まなかったですよ😭
その子によると思います。

旦那さんに相談できませんか?😭

  • しぃ

    しぃ

    旦那も一緒に聞いてました。夜中は辞めて昼間だけしてみたらっていわれた

    • 10月5日