

だんすぃーママ
学資保険は必ずしも入らないといけないものではありませんし、ご自身できちんと貯金が出来る方は自分で貯金すれば入る必要ないですし、もっといえばお金持ちの方は保険は必要ないですよね。
ちなみに私は自分で貯金出来る自信もなく、お金持ちでもないので産まれてすぐ学資保険に入りました。保険は色々ありますのでご自身にあった保険を検討されるといいかと思います。

あおうた
必ず入らなくてはいけない‥というものではないですよ
学資保険は戻り率が100を超えるもので
かつ進学に合わせておりてくるものなので
入る方は多いとは思います
うちは1人目は入っていますが
2人目は子ども手当てを学資保険かわりに貯めていこうかなーとも検討中です

ままん(^^)
学保は貯金ができるんであれば掛けなくても良いと思いますよ!
我が家はやはり不安なので生後3ヶ月で2人ともJAに入りましたよ。
学資保険は子どもたちが大人になり結婚するときに貯金とは別にあげる予定です(^-^)

さおりんご
貯金があれば入らなくていいんですよ!
やばくはないです^ ^
子供を大学や高校に行かせたいとお考えでしたら、もしもの時のために検討してもいいと思います。
無料の保険相談(ほけんの窓口とか)だと保険ってなに?ってところから教えてくれますよ〜
オススメです^ ^

りゅう&みおりママ☆
うちの子は今月で3歳になりますが、まだ入っていません(;•﹏•ก)
遅くなればなるほど、月の負担額は増えるし、早く入ってあげないとーと思いながら資料集めたりしてどこがいいかとか考えたり、保険の窓口?みたいなところが近所にあるので行こうと思いながらも、要予約のとこなので予約するまで踏み込めなくて(^ω^;)
なんかダラダラとここまで来てしまいました┐(´д`)┌
子どものための貯金はきちんとしていますがね(*^ー゚)b

4人のママ
息子が1歳3ヶ月ですがまだ入ってません。貯金も全くありません(T_T)(T_T)
やから早く保険に入ろうと思いながらも行動にうつせずにいます!
今は学資にはいるより普通の保険に入る人のほうが多いとか聞いたりして混乱してます。笑
余裕があればすぐにでも入りたいんですが、、
全然回答になってないですけど(;_;)

しいさん
みなさん♡
まとめてすみません(*´つω・。)
私はお金大好きなので貯まりませんw
でも子供の貯金はできる時にはしてて、あとは生命保険は入れてます。
小学校とかなるとお金いるって聞くしちゃんと入れてたがいいですよね♡♡
みなさん、ありがとうございました\(ϋ)/
コメント