
自己肯定感が高くて羨ましいと言われました。ディスられてるの?褒められ…
自己肯定感が高くて羨ましいと言われました。。
ディスられてるの?褒められてるの?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリノ
たしかに前後の流れ次第で
どちらとも取れそうですね💦

ままくらげ
前後のシチュエーション次第ですが、そこは自信を持って良い部分だと思います。
自分に自信のない人が多い日本人ですから、肯定感の高さは世の中を渡り歩く武器になると思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も自分に自信はありません。
人に嫌われる人間だと思っております。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
心の底から褒めるために自己肯定感高くて羨ましいって言うパターンってかなり少ない気がします。
(私には厚かましくてそんな風できないけど、あなたは気にしないところが)羨ましいだと思うので、、
褒めては無いです。ディスってるつもりもないと思います。
はじめてのママリ🔰
今日大雨で道路が冠水職場までたどり着けなくお休みを貰ったんです。その事を話して
明日会社に行くの気が引ける、明日謝らないといけないよね、、雨の野郎!!なーんていうお話をしてたら
嫌味とかじゃないんだけど、自己肯定感強いよね、、と。
ママリノ
その流れだと、自己肯定感高いよねって言うのは
使い方間違ってる気も。
自己肯定感は高い低いだから強い、とうのは違うし
敢えていうなら
心臓が強い、じゃないですかね💦
すみません。
はじめてのママリ🔰
自己肯定感高いよね、でした。私の間違いです。。
心臓、、、??すみません、あまりよく分からなくて。。
ママリノ
ググっていただくといいですが
厚かましい。ずうずうしい。また、ものおじしない(あまり良くない意味)
という意味です💦
おやすみしてるのに
雨の野郎!って軽口叩くからかなと💦