※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スティッチ
家族・旦那

母と主人のちょっとした言い合いについてアドバイスいただけたらと思い…

こんにちは😃お世話になっています。
母と主人のちょっとした言い合いについて
アドバイスいただけたらと思います😭

小3の娘は時計が苦手で、先日学校の宿題で
時計のプリントをもらって帰ってきました。
私が10ヶ月の息子の相手をしていて
その日は私の母が娘と一緒にプリントをしてくれて
教えてくれていました。
ほぼ母が教えてくれてできた感じだったので
晩御飯やお風呂など一通りに終わってから
もう一度ママが問題作るから
今度は1人で考えてしてみようね。となり、
娘が私の作った問題をしていると
主人が帰ってきて娘の横に座って晩御飯を
食べていました。すると、娘が
分からん〜😥と半べそをかきながら
教えてと言わんばかりに主人のほうをチラチラと
見ていました笑。主人はすぐに教えだし
それを前でみていた母が娘に
母「すくに聞かずにまずは1人で考えてみて!」と言いました。
主人「怒って勉強させても何もなりませんよ、萎縮させるだけですから」と言い返しました。
母「怒ってるんじゃないよ、さっき教えながら一緒にしたから次は1人でさせてみて欲しい、じゃないといつまでも苦手なままで1人でできなくなる。」と言いました。
結局主人は母の言葉は無視して、娘に教えていました。

私はどちらも確かに、、と思ってしまって
何も言えませんでしたがピリピリムードであい中にいる私の立場的に気まずかったです、、、、、。
この場合どちらが正しいんでしょうか???
私は2人に何と言えば良かったのかなぁと
今でも分かりません笑。。。

コメント

もき

大人のやり取りですし、中立を保つならその場では何も言わずで良かったと思います。後で、個々にフォローいれるぐらいで良いと思いました🤔

  • もき

    もき

    お子さんについては、考えている時間が短かったのであれば「もう少し考えてみよう」と言っても良かったのかもと思います🤔

    • 10月5日
  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊母は実の娘ですので主人が居なくなったあと、ブツブツと言っていましたが主人は何事もなかったかのようにその件については何も言ってこなかったので助かりました😭娘はやる前からすぐに分からない〜と諦めが早い子です。ちゃんと考えてから言って!といつも言うんですが、だって分からんのに〜と言い返してきてすぐに、半べそ。あるいはスネて泣いてしまいます。。娘なりに出来なくて悔しいんでしょうね。難しいです😭😭

    • 10月5日
ちょこすこーん

ご主人にとっての義母ですか?実母ですか?どっちにしても二人とも言い分があるのはわかります。
でもご主人は「自分の子供の教育」ですから、親に口を出されるのは良い気分ではないと思います。

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    私の母ですので主人の義母になります。なるほど🤔確かに私も義母に言われたら嫌ですね。
    うちの場合、2年前に再婚したんで、それまでは私が働いてたので遅くなったときは母が娘に勉強など教えてくれていたんです。なので母も孫ですが娘のように接してくれていたのでどうしたらいいのか。。。ですが、再婚したのだから、やはりそれは関係ないですかね?

    • 10月5日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    お母さんの気持ちもわかりますよね。
    でもあまりお母さんが教育に立ち入ってくると、そのうちご主人が面倒くさがってしまうんじゃないかなと思います。ご主人も父になろうと一生懸命してくれてるはずですし…。
    実母は仲違いしたとしてもやはり実母です。一方ご主人は夫婦になったとしても他人。自分の血縁と何かあった時、私は主人の意思を尊重して常に味方でありたいと思っています。

    • 10月5日
  • スティッチ

    スティッチ

    そうなんです😭母も娘のように。主人も実の娘のように接してくれていてとても嬉しいんですが、どちらの気持ちも分かるだけに辛くて、、💧
    そうですね。主人は初婚なんですが、私の両親と2世帯で同居。私の連れ子2人と昨年できた息子。いきなり3人のお父さん。一生懸命でしょうね(^◇^;)できるだけ主人の意見を尊重してあげていこうと思います。ありがとうございました😊

    • 10月5日
みかん

どちらが正しいとかはないですね。
その人その人の考え方なので💦

私的に、旦那さんの立場からすると、お母さんに口出しされたのが嫌だったのかも。
自分の娘ですし、自分の教育法があるかと。

スティッチさんからしたら、実の母ですし、旦那さんですし、どちらの気持ちもわかると思いますが。
逆の立場なら、義母に口出しされたくありませんね…💦💦

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    確かに、人それぞれ考え方が違いますもんね。
    私もどちらも確かにと思ってしまいました(^◇^;)ただ、確かに義母に口出しされるのは私も嫌ですね😭
    私が再婚なので、母が孫ですが実の娘のように娘の事を見てくれていたので(同居なので今でもです)母の意見も分かりますし、再婚して娘のことを実の娘のように可愛がってくれる主人の意見も分かりますし、どうしていいのか分かりませんでした😭

    • 10月5日
ゆあのあ

あたしは、母親の味方すると思います。じゃあ、何で問題出したんですか?答えを教えるためですか?そうじゃないですよね?答えを教えるなら問題解くのをやめさせる。教えるなら手短に教えるってゆうふうにした方がいいと思います。子供って勉強嫌いだから、あんま教えても頭に入っていかないと思います。旦那さんって今まで子育てに積極的に取り組んでこられましたか?取り組んでもないのなら中途半端な口出しはさせない方がいいと思います。

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよねー。。主人はほぼ子育てに参加してません。。上2人は小5.と小3で、もう赤ちゃんではないので自分のことは自分でできるので。私や子供達がお願いしたことは何でも助けてくれますが。上2人のなかでは再婚した主人のことはお父さんとゆうよりかは親友といいますか、仲のいいお友達的な感じに思っています。なので、優しいし何でも言えるといいますか、、すぐに頼るんですよね。主人は、はっきり言っていい所どりなんですよね。母と私は怒って怖い人。
    だから余計に母は腹が立ったんだと思うんです。

    • 10月5日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    そうですよね。。誰だって子供に好かれたいからそりゃ甘やかしたいですよね!!でもそれを我慢してさせるのが本当の愛だと思います。でも子供にも逃げ場がないと息詰まって逆にひねくれ者になるので、旦那さんが逃げ場を作ってるのはいいと思いますが、答えを教えるってゆーのじゃなくて、この一問だけ終わったら今日は終わり!って言うとかそーゆう逃げ道の作り方もあると思うんです。答え教えるってテストで低い点取って恥ずかしい思いするのはお子さんなんだからそこをもう少し考えて欲しいですよね!

    • 10月5日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    とりあえず、そうならないように勉強の部屋は勉強の部屋。ご飯食べる部屋はこの部屋って決めたがいいと思います。じゃないと、勉強してるときに隣でご飯食べ始めてってなったら誰でも気がそっちにいって教えても余計頭に入らないんじゃないかと思います。

    • 10月5日
  • スティッチ

    スティッチ

    回答遅くなりすいません😭
    部屋を決める。。納得させられました。確かに甘えられるだれかがとなりにいると娘も頼りたくなっちゃいますよね😭気になるし、しかもごはん食べてるし、、、。
    それは私が気をつけるべきだったなぁと反省しました😭

    • 10月6日
deleted user

どっちも間違ったこと言ってませんね😅
ただ考えても分からないものは分からないし、分からないことを人に聞けるって能力はとても大切なことだと思うので、ご主人の意見に賛同するかな😅

もしそうなったら子供に『自分でちゃんと考えたー❔❔』と聞いて『うん。でも分からない😭』という返答がかえってきてから『じゃぁやっぱりパパに教えてもらいな~✴』って間に入るかも✨

それでもまだ何かお母様が言うようでしたら『自分で考えるのも大切なことだけど、考えても分からないことってあるからさ~』となだめます☺

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    どちらの意見も分かりますよね、、
    複雑な家庭環境なだけに
    私も何と言っていいやら困りました、、、。
    基本私が教えるんですが
    教えるの下手で娘も半べそになるし
    イライラしてしまってすぐに怒ってしまうので、母や主人にいつも任せてしまうので私にも非があったなぁと反省です😭

    • 10月5日
Mi⭐︎

子供はいませんが、教育現場にいるものからの意見です。

私はお母様が正しいと思います。
学校で一度勉強して
家でももう一度勉強して
「次は一人でやってみよう」という約束のようなものをしたのだから
それを娘さんがご主人に聞くのは間違っていると思います。

そして、そんな背景があるにもかかわらずなぜ教える…

本当に、答えを聞かないにしても
どうやって解くかをいつも聞いてる子は
本当に伸びません。
自分の頭で考えないと本当にできないままです。
お母様の意見は正しいです。

隣で半ベソかいてる娘さんが気になる旦那さんの気持ちもわからなくはないですが、ぐっとこらえて欲しいですね。

でも、お母様も教えた後の
もう一度挑戦で、いきなり「わからない」となるなら
娘さん、どこかで躓いてて
誰もどこで躓いてるか
(たぶん娘さん本人も)わかってないんじゃないかなと思います。
でもたぶん娘さん、
時計を見るだけで嫌になっているんじゃないでしょうか。
まずは時計に対する拒絶意識をなくしたいですね…


勉強を教えるって難しいですよね…

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなりすいません😭
    教育現場の方からの意見、為になります!!そうなんです、、あれから続けて毎日3問程、しかもほぼ同じ内容の問題を作ってさせてるんですが1問できるかできないかです。。全く身についてないです。私がうまく教えれてないと思い塾にも1時間だけですが週2回通わせています。なので、どうしていいのか分かりません😭
    主人は娘が頼ると教えてしまうと思うので今は別室で勉強するように気をつけています!!
    本当に勉強を教えるのは難しいです😭イヤイヤさせても意味ないですしね、、、でも好きでする子もあまり居ないですしね、、。
    ぼちぼち頑張ります😩

    • 10月6日
ゆぁ

どちらも間違ってないと思いますが、他のかたへのコメントを拝見して、親にとっては実の孫、夫にとっては連れ子という状況でしたら、私だったら主人の肩を持つ気がします。

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなりすいません😭
    私も子供のこと以外では主人にいつも偉そうな事を言ってしまっているんですが、子供のことは(特に上2人)あまり言えません。彼なりに一生懸命に考えて接してくれているんだからと。心の中で主人の肩を持っていると思います。

    • 10月6日
あー

私もお母様が正しいと思います、、、が、連れ子なのに優しく教えてくれる旦那さんもてとても素敵ですね🤗

お子様もパパが出来た分今沢山あまえてるんですね、仕方ないです😊
ただ、みんながみんな甘く優しくしてては出来る物も出来ません。

新たな問題を解かせるならば旦那さんの居ない子供の部屋でやらせるといいかもしれませんね😊
やはりパパは半泣きで言ったら教えてくれる人になってる(逃げ場があるのはとても良いことにです)
しかしお母様がその前に教えてくれてるのでやはりしっかり頑張って考えてからの質問という形にして行かないと教えてる立場からしたら
イラッとしますよね。
スティッチさんはそこは何も言わなくて良かったんじゃないですか😊
お母様には後からフォローして旦那さんが何も言って来ないんであれば
何も言わなくてもいいんじゃないですか🙂

でもみなさんで娘さんを大切に思っているのが伝わりました✨
ステキなご家族ですね🤗

  • スティッチ

    スティッチ

    回答ありがとうございます😊
    返信遅くなりすいません😭
    私も母の言っていることが正しいと思うんですが、でも主人は主人なりに一生懸命子供と向き合ってくれているので何も言えず心の中では主人の肩を持っていました。
    子供達に本当に、優しいので
    子供達もとても甘えています(o^^o)
    私と母は怒る役😤なので
    主人は逃げ道でいいのかもしれませんね。ただ勉強の時だけは、しっかりと集中してして欲しいので他の方もおっしゃるように部屋を分けることにしました!!母や主人だけでなく私の配慮も足りなかったなと反省しました😩

    • 10月6日