※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

朝ごはん後に吐いた後期つわり?ぽい症状で、お薬が出てしまったか不安です。再度服用すべきでしょうか。

朝ごはんを食べて、便秘のマグミット錠と
張り止めのリトドリンを飲んだあと、
急に気持ち悪くなってすぐに吐いてしまいました😅

最近たまに後期つわり?ぽいのがきて…

これって、すぐに吐いてしまった場合
お薬って出てしまっていますよね?😣💭

もう1回飲んだ方がいいのでしょうか…

コメント

ママリ

薬は定期の時間まで飲まないで様子見た方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😅
    特に張り止めは、切迫気味になっているので大切だと思いどうしようと思ってしまいました😣💭
    次の時間まで様子を見ます!

    • 10月5日
日向

吐いてしまって、お辛かったですね(><)
でも、吐いたとしても、次の薬の時間までは、もしくは、最低限 時間あける所までは時間を開けてから、
上の方も仰られているように飲まない方が良いです。薬は下剤と張りどめと言えども…。

マグミット=下剤は、必ず医師の指示を仰がなければ服用出来ません。→飲み忘れや吐いてしまった場合も。
リトドリンはどうか分かりませんが、張りどめも種類があるので種類によっては、1日 制限なく 痛み止めと同じように張る度に飲んでも大丈夫な薬もあります。

→→今は薬は飲まず、安静に出来るなら安静にし、しばらく様子見て、まだまだお腹が張るようでしたら、かかりつけの産科医に 「朝食・服薬後に嘔吐してしまい、〇時間経過後、お腹の張りが〇時~〇時までに〇回続いているが、張りどめ薬は飲んでも大丈夫か?何時間、時間をあけて飲んだら良いか?」電話して指示を仰いで下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😉
    次の薬の時間までやはり飲むのを控えました。
    不安だったので、とても助かりました。

    • 10月5日