![2児ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![だんすぃーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんすぃーママ
毎月一万でとは食費だけで一万ですか?それはかなり無謀ではないですか?
家族構成がわからないのでなんとも言えないですが、米、野菜はもらえてあとは肉魚乳製品を買うだけですって人なら可能かもしれませんが。
うちは四人家族で最低五万はかかりますよ!
![aaamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaamama
二人家族で、お米は貰っていても
毎月大体3万円は、かかってます。
基本自炊、総菜や外食も妊娠中の為具合が悪い時のみ月に1回2回ですが、頑張っても2万円は夫婦でもかかります。
![2児ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ☆
ありがとうございます。参考になりました。
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
二人暮らしで
12000くらいかかっています>_<
焼きそばやうどんなど麺類が安い時に買って冷凍庫にいれたり
キャベツや白菜やタマネギは日持ちするので買って
ひき肉なども安い時に冷凍庫に入れています。ちなみに外国産ではありません。
しかし、子供が産まれたら
離乳食やらなんやらでやはり食費は増えるなーと思います>_<
外食は滅多にしません。
![なぁさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁさん。
我が家はわたしと主人、離乳食が始まって3週目の娘の3人家族ですが
お米30㌔を1ヶ月半〜2ヶ月に1回1万円ほどで購入しており(二人とも大食いなので、大人二人分だけで1食につき3〜4合消費してます…。)
それを日割り➕おかずを付けるとだいたい月当たり2万〜最大で2万5千円くらいです(*^^*)
おかずは大体ですが
メインのお肉かお魚1〜2品、副菜2〜3品、そこに汁物がつくかつかないかという感じですがカレーやお鍋の時は、それだけです。
安く上げつつある程度質を落とさないコツというか気をつけている事ですが。。
基本的に週一回、多くても2回しか買い物に行きません。
(その代わり近隣で2店舗行ったり、野菜の無人販売所なども寄り道しますが)
わたしはですが献立は決めていきません。常備している野菜やお肉にお魚➕季節ものでお手頃な食材➕豆腐や納豆、キムチなど➕すぐに使い切れるおつとめ品があれば買い、週によってそこにパンやジュース類、お菓子などが➕されたりされなかったりします。
(自分の親が手土産に、おやつ類は買ってきてくれる事が多いので、すごく助けられています)
お肉は㌔で、お魚は冷凍できる切身と、まるまる買ってきて自分で好きなように刺し身やフライなど調理したりします。
買い物後は下処理と冷凍をしておき、冷蔵庫の中にあるもので献立を決めて一週間トータルでバランスがとれていればいいや〜と、その辺は大雑把な感じでやってます。
煮物やハンバーグ、揚げ物などは多めに作り2食分と主人のお弁当に充てています。
離乳食は、大人の食事を作るときに味付け前のもの(茹でたり蒸したりだけの段階のもの)を必要分取り分けて作り食べさせています。
物価にかなり左右されるとは思いますが、うちみたいに米食いでなければもう少し安くてもしっかり食べられると思います!
![2児ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ☆
参考になります。安い時に野菜など肉、大量買いして小分けしときます。
コメント