※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
子育て・グッズ

北海道の寒い時期に着せる冬服を購入したい男の子のサイズ70か80で悩んでいます。どちらを買うか意見を聞きたいです。

前に同じような質問しましたが意見が割れて迷っているのでもう一度
9月末に4000g52センチで産まれた男の子です
12月ごろから着れる冬服を購入したいと思っています
北海道住みで寒い時期が長いので4月くらいまで着せたいです
サイズを70か80で悩んでます
皆さんならどちらを買いますか?

コメント

ぴー

4月まで着せたいなら80がいいと思います😊
息子はもう少し小さかったですが
6ヶ月の時点で70がピチピチだったので😣💦

めー

2598gで生まれた息子は今70が小さくなってきました!
なので80がいいと思います😊
大きければ袖や裾を折ればいいので😆✨

ぴーなっつ

3,958g49cmでうまれた我が子は
1歳2ヶ月になった今でもサイズ80着られます😂
むしろ来年まで着れるかもと思ってます👌笑

Mama

6ヶ月くらいだったら、70と80が混合してたと思います!でも80は大き過ぎるものもあったので、70から様子見て少しずつ買い足すのがいい気がします…
冬物だと大きめを着せるのは、子供も寒いので💦勿体ないけど、ぴったりサイズを着せてあげた方がいいと思います!

ぽよよ

けっこう80っておっきいですよね💦
70と80半々で買ってはどうですかね?うちはけっこう同じ月齢の子の中では体格大きい方ですが、5ヶ月くらいのときは70で、いまは80(セパレート)ですが80は少し大きいので袖折ってます!

810

もうすぐ7ヶ月で9キロの娘はムチムチ足で腕はちぎりパンみたいなので長袖だと80で腕がパツパツです😅でも80だとズボンは長すぎます😅

80だとかぶせるタイプが多いので首すわりやお座り前だと着せにくいので首すわりまでは70のあわせタイプで着せやい方がママが楽かな?と😊首すわりやお座りした頃に様子見て80にサイズアップを検討した方がいいかもしれないです😊

うちは首はすわってますがお座りはまだなのでかぶせの服が着せにくくてイライラします🤣

るるるん

80を買います😊
うちも大きく生まれてみるみるサイズアウトしました!

えり

大きい子でしたら80の方が良いかと思います!サイズは丁度よくて太ももがきつかったりとかありそうなので💦💦

エリーサ

ロンパースなら70買います🙆‍♀️
私自身大きい服着せるのが好きじゃないのと、赤ちゃんの服は、来年着せないと思うので(セパレートなら別ですが)ピッタリサイズでいいかなぁと☺️
子供服で働いてましたが、80は1歳ですね☺️

ANGLE

上の子がは3600ちょいで産まれました。
同じく北海道で同じ時期に産まれました!
70cmのお洋服はほとんど持ってないです!
ロンパースやカバーオールは80でも良いけど
セパレートのパンツの80は結構長いかなと思います。
80だと来年も着れますね(๓´˘`๓)♡

deleted user

私なら冬服のロンパース買うなら70にして
春にセパレート買う時80にします!

𓃰

セパレートだったら80着てました!3ヶ月頃から☻
ズボンはでかいので、レギンスがおススメです!

おん

うちは3600の49で生まれましたが3ヶ月の頃から80着てました!
70買ったことありません💦
ほんと、70は買わなくて大丈夫です!
多少大きくてもまだ3.4ヶ月じゃ歩くわけでもないし大丈夫ですよ!
この写真は4ヶ月の時の写真ですが80着てます!

ゆち/⛄️💛💙

元々大きいおこさんですし、
80で大丈夫だと思います!

うちの息子3ヶ月から80着てます😅

ことな

80の方がいいと思います!!
去年の6月に2826グラムで生まれた息子に80のを買ってました!中に着る服も生地が厚かったりするので80で少しゆとりがあるくらいの方が良かったです!

ふじこ

うちは80にしましたよ😊
70は1着も買いませんでした。
大きかったら手首折ればいいですし、長く着せたかったので😊