※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nya
子育て・グッズ

1歳6ヵ月の娘がおっぱいを飲まなくなって3日目。自然に卒乳を目指していたが、娘が我慢しているのか心配。逃したくないけど複雑な気持ち。

おっぱい大好き1歳6ヵ月の娘がおっぱい飲まなくなって3日目。
ここ最近はお風呂上がったあとに寝る前だけ飲んでました。
いつも、おっぱい!(ちょうだい)ってくるのが言わなくなり、そのまま寝付きました。
早く辞めてくれたら楽やのになぁと思いながらも希望は1歳半、長くても2歳までに卒乳してくれたらいいなと思ってました。
それが突然の出来事になんだか拍子抜け…
逆に若干の淋しさ感じてます(笑)

2日目以降は泣きグズリながらもおっぱい!を頑として言いません。
どうしたいの?何したいの?言ってみ?とはいいましたが泣くだけ。
それ以上はこちらから言いそうになるのをグッとこらえました。

そして3日目の今日はとうとうおっぱい飲みたいの?って言ってしまいました。
私が負けてしまいました。
そしたら、え?飲んでいいの?みたいな顔をしたので、飲まんでも寝れるよねー?って言って結局飲まずに寝ました。
娘よ、変な期待もたせてごめん!

頑なに自分から言わないとこを見ると娘なりに飲んだらダメだと思って我慢しているんでしょうか?
無理に我慢させたくはなく自然に卒乳を目指してたのですがこれってどうなんでしょう?
このまま辞めれそうな感じはするので、この機会は逃したくない気もして色々と複雑な心境です。

コメント

rai

うちの娘も同じようにお風呂あがりの寝る前の一回だけになり、私の手術があったのでその前に断乳せねばと思っていたのですが、ふとその一回をやめてみたら全然おっぱいーともならず泣きもせず普通に寝ました😪✨
その後も一切泣くこともなく夜泣きもなく日中ももちろん欲しがることもなく卒乳しました🎵
nyaさんの娘さんも卒乳の時期が来たのかなと思いました😊

  • nya

    nya


    娘さん全然泣かなかったんですね、すごい‼
    うちは泣いているから、ほんとは欲しいのと違うかな?って私から飲む?って言うのを待ってるように見えて辛いです。
    確かにずっと添乳で寝てた娘が飲まずに寝れるようになったということは卒乳したって事ですね。
    無事3日目も過ぎましたし…
    突然だったのでなんだか淋しいけど今度は私の気持ちも卒乳しないとですね…raiさんのコメント見て昨夜思わず泣いてしまいました(笑)
    成長は嬉しいのに淋しくなっちゃって。
    1歳の頃、小児科の先生に言われたのがおっぱいやめるのはママ次第ですよ!って言われたの思い出しました。
    確かにそうだな~と。

    コメントありがとうございました!

    • 10月5日
  • rai

    rai

    私も欲しがるならまだまだあげようと思っていたのですが自分の手術の都合で断乳になってしまうのかとちょっと不安だったんです、でも卒乳した日は娘が欲しがっていたのではなく私が飲んでほしかったんだと気付かされた日でした😳✨
    成長だし自分の食べるものや飲むもの薬なども気を使わなくてよくなるし嬉しい気持ちもありますが、やっぱり赤ちゃんから子供への第一歩な気がして寂しくもなりますよね😢💦
    でもこうやって色んなところでママも子離れしていかないとダメですよね😂
    一緒に頑張りましょ~✊🎵

    • 10月5日
  • nya

    nya


    ほんとそーですね。
    第一次子離れですね…がんばります!

    raiさんは手術の方は無事に終わられたんですかね…
    親孝行なお子さんで素晴らしいです✨

    心に刺さるコメントありがとうございました☺♥️

    • 10月5日
  • rai

    rai

    私の手術無事に終わりました✊✨
    娘はホントに育てやすい子に育ってくれていて、一体誰に似たのかとっても親孝行です😂
    お互い娘が大きくなったときにウザがられないよう子離れ頑張りましょう😂
    グッドアンサーありがとうございました💓

    • 10月9日
あみ

おっぱい大好きな子でも卒乳っていきなりくるんですか😳?
うちも一歳半の女の子なんですけど、まだ日中も欲しがって家にいると手を引っ張ってソファまで連れて行かれます。笑
可愛くてあげちゃうんですが、そろそろやめたいです😂💓

  • nya

    nya


    うちもつい最近までそうでした!
    外出てたらベビーカーやチャイルドシート、抱っこひもでも普通に寝ちゃいますが家にいたらおっぱい連呼でおっぱい飲まないとお昼寝しませんでした。昼前や夕方に欲しがることもあったのでそれは徐々に寝るときまでおっぱい無しね!って言い聞かせてそれでもグズるときはテレビやおもちゃで気をそらせたりお腹すいてそうだったら子供用のソーセージやちくわなど軽く食べれるものを与えると飲まなくなりました。
    朝方欲しがるのも無しね!って言い聞かせてたら朝は泣いてましたが飲まないで大丈夫になってきました。
    それで寝る前の1回まできました。
    それから10日程で夜も飲まなくなりましたよ!
    少しずつお子さんに言い聞かせていってみてはどうですか?
    うちもダメ元でずっと、いつまでおっぱい飲むの?もうすぐやめようね!とはずっと言ってきました。
    その時はいや~!飲む!でしたが(笑)

    すごいおっぱい大好きだった娘が飲まなくなったのは今でも不思議だし、こんなにすんなり飲まなくなったのは正直びっくりです。

    • 10月5日
あみ

そーなんですね!
うちも言い聞かせながら少しずつ減らしていってみようと思います!
最近いつまで授乳だろうってタイミング分からなくて悩んでたのでお話聞けてよかったです😂!

  • nya

    nya


    ほんとこればかりは悩むところですよね。
    先日児童館での歯科指導の時にまだ授乳されてる方?と聞かれ恥ずかしながら手をあげた矢先の出来事でした。(手挙げなかったら良かったです・笑)
    お子さんもあみさんも納得の卒乳出来るといいですね!
    気負いせずぼちぼち頑張ってくださいね!
    うちもぶり返さないように頑張ります。ふとした時におっぱい…って言うので(欲しい訳じゃないと思うのですが)(笑)

    • 10月5日