
コメント

ちいぽん
2歳はまだまだじっと出来ないですから、3歳でいいですよ😊
うちは周りもみんな満3歳でしましたがそれでもハチャメチャでした😂

初めてのママリ🔰
うちは3歳になる年にしました!
10月生まれなので3歳なったばかりでしました💡
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
3歳になる年ということは、娘の場合は来年ですか?😅
誕生日より七五三が3日ほど前なのですが、2歳11ヶ月でやる感じになるんですかね?- 10月5日
-
初めてのママリ🔰
その考えであってます💡
- 10月6日

なみ
1歳6ヶ月の娘育ててます。
早生まれで来年でも2才7ヶ月になってしまうので、再来年満年齢でやる予定です!!薄毛ちゃんだからってのもあらますが😂‼️
数え年でやるのが一般的なのかな?って思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
再来年やる予定なんですね✨
うちも薄毛ちゃんで、来年だと多分髪飾りすら危ういかもしれません😂
娘の場合、数えが来年(3歳になる年)、満年齢が再来年(4歳になる年)ということであってますか?😅- 10月5日

ゆきだるま⛄️
3歳に3日足りないだけなら来年やります😀💓うちの子なんて1月生まれですけど来年やりますよ😉✨
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
来年ということは、2歳10ヶ月くらいでやるってことですか?😊- 10月5日

ここな
うちの地域では節分を目安に
節分前に誕生日がある子は満で、
節分後の子は数えで七五三を行います。
主さんのお子さんは来年だとおもいます。
-
ここな
あっ逆でした💦
節分前は数え
節分後は満です💦- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
節分を目安にする地域もあるんですね✨うちの地域もそういうのあるかもしれないので、今度年の近い子にあったら聞いてみます!
来年だと、2歳11ヶ月でやるってことですよね?😊- 10月5日
-
ここな
そうです!
3歳になる直前ってことですね。- 10月6日
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
満3歳って、3歳超えた後のことですか?数えと満がよく分からなくて😅娘の場合は再来年ということでしょうか?
ちいぽん
来年ですね
3歳になる年です😊