※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚乃
その他の疑問

不妊治療の末に授かったのですが、治療中、子宝・子授け御守りを身につ…

不妊治療の末に授かったのですが、治療中、子宝・子授け御守りを身につけていたのですが、子授け御守りはいつ頃お焚き上げしていただいたらいいのでしょうか?

一応、出産するまで持っていた方がいいのでしょうか?
持っていた方、どうされましたか?

コメント

deleted user

わたしは赤ちゃん出来てから改めて安産のお守りを買いましたよ!
子宝とは違う神社で安産は買いました!なので、子宝のお守りは神社あてに郵便で送ってお焚き上げしてもらいました。

  • 柚乃

    柚乃

    ありがとうございます。
    初詣の際にお焚き上げしてもらおうと思います。

    • 12月30日
☆☆なっちゃん☆☆

同じ神社で安産祈願をしてもらったので、その時に持っていき、お焚き上げをお願いしてきましたよ(^^)

  • 柚乃

    柚乃

    戌の日に持って行き忘れてしまいましたので、初詣の際にお焚き上げしてもらおうと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月30日
mau.5

水天宮の子授りお守りを貰ったので、安産祈願の時にお返しして安産のお守りを貰ってきました。

  • 柚乃

    柚乃

    ご返答ありがとうございます。
    初詣の際にお焚き上げしていただこうと思います。

    • 12月30日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

子宝のは妊娠したあと神社の方に聞いたら郵送でもいいよといわれたので郵送しました☆

  • 柚乃

    柚乃

    ありがとうございます。
    明日、初詣の際に神社に持って行こうと思います。

    • 12月31日