
離乳食が進まず、アレルギーが心配。断乳後の食事も不安。アドバイスをお願いします。
離乳食なかなか進みません。
母乳が大好きなので量を食べるのは断乳まで期待してなくて諦めてるのですが。アレルギーの有無が心配です。
数口で終わりますし食べるというより口に入れてそこに手を突っ込んで舐めて机につけて遊ぶ、、って感じで。
代表的なアレルギーで小麦や卵や乳製品だと思うのですが、それ以外でも野菜や果物でもアレルギーがでる可能性があるとすると、今後断乳した後保育園なので初めてまともに食べる食材が多くなるとその時にアレルギーが出たりしてしまうんでしょうか?
今日は私が食べていた食パンを奪い取るように1口食べてしまい、食パンなら小麦ですよね。特に変化なかったので小麦はクリアなのかな、、?
色々分からないです😣
離乳食進まない、食べない、アレルギーがあるか分からない、断乳した後の食事が心配、、
なんでもいいのでアドバイスください😣
- ママ🧸(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

おかん
うちも、母乳大好きっ子でしたが
時間を決めてあげるようにして行って、夜中も断乳したらいきなりとても食べるようになりました。
保育園に行くとなると、怪しいものは早めにすませておくか、アレルギー 検査するか…ですかね(>_<)
食パンの種類がわかりませんが、
もう一度あげてみて、なにも変化なければクリアでいいかと思いますよ!

かよ
私の息子の保育園では、1ヶ月の献立を渡されて、事前に食べたことがない食材や調味料をチェックして、その給食の前に必ず家で食べてから保育園で食べる、と言ったやり方でやってます。
家ではあまり使わない食材とかも給食やおやつに出るんですが、先生からは、ちょっと舐める程度でも大丈夫!と言われてます。
-
ママ🧸
なるほどです、やっぱり事前に家で試すんですね。献立があると食材チェック出来ますもんね。
そのうち食べるだろうと思っていたのに未だに拒否なので断乳の後が心配になります😣
ありがとうございます😔❤️- 10月4日
-
かよ
ちなみに、義妹の子も1歳くらいまで全然離乳食が進まず、食べてもすぐごちそう様してたんですが、最近(1歳3ヶ月)よく食べるようになってきましたよ!
あと保育園で言ってたんですが、今年の夏は暑すぎて、いつもより食欲が落ちた子が多かったみたいです💦食欲の秋なのか分からないですが、涼しくなってきてから皆またモリモリ食べるようになったらしいです😅- 10月4日
-
ママ🧸
食べない子の話聞くとホッとします😣1歳まで離乳食進まなかったんですね😣!
ちょうど1歳3ヶ月頃を断乳しようと予定してるので、、我が子も1歳には色々食べてくれるようになると嬉しいです、、。
季節も関係するんですね!食欲の秋は大人子供関係なくですね!😌❤️
ありがとうございます😭❤️- 10月4日
ママ🧸
やはり、お腹すいたら食べるんですね、、😣夜中断乳したいんですが私のお乳が貼りやすくて助産師さんに夜間も必ず授乳するように言われてて、おっぱいからなかなか抜け出せません😣
パン屋さんの普通の食パンです。明日また試してみようと思います!今日は出来たてのパンだったのですが明日なら軽くトーストしたり野菜スープとかと煮立たせるとか?火を通した方がいいのでしょうか?(><)
おかん
最初はパン粥でいきましたが、噛めるならトーストでも大丈夫だと思います!うちは最近そのまま食べてます😂😂