※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
妊娠・出産

妊娠中で逆子が気になる状況。逆子に対する対応や逆子体操について知りたい。母子手帳の603の隣の項目が気になる。次の健診で質問しようと考えている。

質問多くてすいません🙏

2ヶ月前の19週の時からずっと逆子で、前回の健診の時に、逆子やけど今の週数やと気にすることないよ〜って言われたので特に気にしてなかったんですけど、毎日感じる胎動が下の方なのでまだ逆子のままなんやな〜とちょっと気になりだして…
数日前はおへその右側らへんが一部分硬くて、左下らへんでよく胎動感じたので、硬かったのは赤ちゃんの頭とかなんですかね🤔💭

産院によって違うと思うんですけど、だいたい何周くらいから逆子に対しての対応?逆子体操とか帝王切開の話されるようになりましたか??
次の健診で聞こうとは思うんですけど気になって…😶

それと、今母子手帳見てて??ってなったので、この603の隣のが何か分かる方いますか?

コメント

じゅんあ

たしか603の隣は赤ちゃんの向いてる方向の絵だったとおもいますよ~(^^)

  • a.

    a.

    そうなんですね!謎が解けました☺️ありがとうございます!

    • 10月4日
ジジ

母子手帳の横は、丸が頭で、赤ちゃんの頭の位置と向きを描いてると思います!私の場合は先生のカルテに同じやつ書いてあって、それ見ながら説明されたことあります。
28週までずっと逆子でしたが、体操はもう少ししてからかなぁと26しゅうくらいで言われてたので、30週くらいなのかな?と思いました!

  • a.

    a.

    なるほど!謎が解けてちょっとスッキリです☺️
    30週くらいなんですね!30週までまだ少し時間あるので、早めに治ってくれるといいなと思いながら気長に待ちます😌

    • 10月4日
しぃ

私は30週で逆子になり,逆子体操を1週間して変わったか見せに下さいと言われましたよ😃💡
絵は上の方々が答えてくれた感じだと思いますよ💡

  • a.

    a.

    1週間で向き変わりましたか🤔??

    • 10月4日
  • しぃ

    しぃ

    体感ではわかりませんでしたが,直ってました😃💡

    • 10月5日
  • a.

    a.

    そうなんですね!すぐなおってくれるといいんですけど…
    まぁ元気に産まれてきてくれたら〜っと焦らずに待ってみます😌✨

    • 10月5日
よしじゅん

体操の指導なく、今も逆子です笑笑
逆子→なおる→逆子→なおる…を繰り返して今に至ります😅
うちの病院は何も言われないみたいで、とりあえず帝王切開の術前検査して麻酔科医の説明を聞いて、帝王切開日の予約が入ってます💦
うちの病院の場合は、帝王切開の前日入院や、麻酔して手術台に上った時に頭が下になっていたら、帝王切開キャンセルして経膣分娩になるそうです。

  • a.

    a.

    何も言われないのもあるんですね😅
    ギリギリまでは帝王切開で行くって感じなんですね!
    気になるので次回の健診の時に聞いてみます!

    • 10月4日
  • よしじゅん

    よしじゅん

    大学病院なので、自然分娩をモットーにしてるみたいです笑笑
    逆子体操して赤ちゃんによってはへその緒が巻きついたりするから…とは言ってました。
    ちなみに、1人目は違う病院だったんですが、30週過ぎまで逆子でしたが、直ってそのまま逆子になることは無かったです😅

    • 10月4日
  • a.

    a.

    自然のままに〜逆子になってしまった場合は仕方ない〜なかんじなんですかね(笑)
    なるほど🤔それで何かあったりしたら怖いし、それなら自然に任せた方がいいとは思いますね…
    赤ちゃんによって戻ったり繰り返す子もいればそうでない子もいるんですね!
    気長に待ってみます🤗

    • 10月5日
まーちゃん

28週にして初めて逆子と言われました!
今までもずっとだけど、、と付け加えて笑
大体逆子の診断は正式にはあまりくるくる回れなくなる28週頃からだそうなのでまだ気にしなくてもいいと思います( ^ω^ )
私も30週で治りましたし、それまで体操とか言われませんでしたよー!

  • a.

    a.

    ある程度までは特に言われないんですかね🤔
    次の健診が9日なので、その時に聞いてみます!
    あまり気にしないようにはします!ありがとうございます☺️

    • 10月5日