![ママ2年目](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろすけ
行けなくてもどうにかなるから大丈夫ですよ(*´꒳`*)
出産したら、入院中に助産師さんたちが手取り足取り教えてくれます💡
今はスマホなどでも情報が得られますし(*⁰▿⁰*)b
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
周りや友達で行った人は別に行かなくでも良かったと言っていました!
産まれたら病院で教えてくれるらしいです❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんなところが不安ですか??
私の知識であればお答えしますよ!!
3日前に出産したばかりなので、色々鮮明に覚えてます!!
-
ママ2年目
里帰り出産で、病院お世話になるくらいなのに、その期間に沐浴とかおしえてくれるのか?
みんな簡単?にやってるようにみえるけど
授乳とかの時間とか方法なんでしってるのか?笑とかですw- 10月4日
-
退会ユーザー
入院中に全部教えてもらえますよ!
沐浴も授乳も1から順番にわかりやすく教えてもらえますよ!
授乳の時間もちゃんと教えてくれるし、授乳の仕方も教えてくれますよ!- 10月4日
-
ママ2年目
そなのですね!安心しました!でも旦那にも参加してもらって妊婦体験とかしてほしかったので、学級行きたいですね(;_;)
でももう最初から出血やら、、安静続きなのでいけないかなあ(;_;)少し心残りです、、
アドバイスありがとうございます!
出産おめでとうございます❤️- 10月4日
-
退会ユーザー
2人目考えてるなら、2人目妊娠の時に期待しましょう!!😊
その時参加してもらったらいいじゃないですか😘
安静になると不安やストレスが半端ないですよね😢
お気持ちわかります!
私も自宅安静経験者です。
産後の入院も5日間あるしそのあいだに分からないことあれば看護婦さん、助産師さんに聞きまくったら大丈夫です!
ここはどうするの?
こんな場合どうしたらいいの?
など丁寧に優しく教えてもらえます❣️
その時にならない授乳も丁寧に教えてもらえます。
ありがとうございます😘
良いマタニティーライフを😍🎉- 10月4日
![タイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイラ
私も接客業なので、土日とか休めず
予定日前日まで仕事をしていたので
母子学級や病院内の案内ツアー?的なもの
なーんにも行きませんでした!
友達には呼吸法しっかりやっておいた方が良いよと言われていましたが、
勉強する気にもなれず😅
ぶっつけ本番でした!!
助産師さんがついてくれているので大丈夫です!!
まだいきまないでーとか言われても無理ーって言っていきんじゃってました笑
それでも無事産まれてくれました!
-
タイラ
ちなみに↑の方のところに書かれている質問事項?なんですが
うちの産院では
沐浴は退院当日に旦那と一緒に教えてもらいました!
病院によっては、毎日自分で沐浴してあげるとこもあるようですが
ウチは一度も入院中はしませんでした。
授乳は、ナースコールのような物が部屋にあり時間になると授乳室に来てと呼ばれました!
授乳室には助産師さんや看護師さんが居て授乳指導してくれましたよ!- 10月4日
-
ママ2年目
ご丁寧にありがとうございます!やってもらえるんですね!!安心しました!!
- 10月4日
コメント