※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがフローリングで寝返りをする際、頭を打つことがあります。泣いてもすぐ元気になりますが、頭を支えられない時もあり心配です。大丈夫でしょうか。

生後8ヶ月になりよくフローリングの上を這って回ります。
その際に仰向けに戻る時にゆっくり戻ることもあれば頭からすごい音を立ててゴチっと寝返ることもあります💦基本傍についていて、頭からいきそうな時は頭を支えてあげてますが、ちょっと作業をしている時など頭を守れないことがあります。大丈夫でしょうか💦
頭を打った時は泣きますがしばらくするとまたケロッとして這って回ります💦

コメント

deleted user

気になるようならマットひいたらいいと思いますよ〜!
打ち所が悪ければよくないでしょうし、ここで絶対大丈夫と言える方はいない気がします💦

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    マット一応引いているのですが、わざわざマットのないところに行ったりして打っています🤣笑
    様子がおかしかったら病院に行こうと思います😌コメントありがとうございます😊

    • 10月4日
ゆんた

うちもよくゴン!ってすごい音たてて寝返りしてます😂
マットひいてるところだと大丈夫そうですよ♡ひいてないところまで転がってまたぶつけたりしてますが🤣
一応病院の先生曰く高いところから落ちる、人の力が加わってぶつかる、落ちた先に何かあってそれにぶつけるなどでなければそう何かある事はないって言ってましたよ😃

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    マット敷いてるのですが、わざわざマットのないところに行って頭を打ったりと💦ヒヤヒヤです笑笑

    そおなんですね!😌コメントありがとうございます😊

    • 10月4日
  • ゆんた

    ゆんた

    あるあるですね🤣笑
    なぜわざわざそっちに行くのかと😂
    一応上の子も同じようにそこら中ぶつけながらでも無事育ったので…😂

    • 10月4日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    ぶつけないが一番なので気をつけながら見守ろうと思います🤣笑笑

    • 10月4日
deleted user

うちの娘もおすわり、つかまり立ちするようになり毎日何度か頭をぶつけていました。。マットを敷いて、クッションを置いて、よくCMで見かけるハチさんのごっつん防止リュックを背負わして、と色々しましたが、なぜかマットのないところでぶつけたり、ヒヤヒヤでした😢今は腰が安定してきたのか全然ぶつけなくなりましたが、心配になりますよね…😰
初めは、すぐ泣くか、48時間以内に吐いたりぐったりなど変わったことがないか見てましたが、あまりにも毎日ぶつけ、最初泣いてケロッとしてるので慣れてしまいました😅😅

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    うちも同じです💦はちさん背負わせても逆に気に入らなくてギャンギャン泣いたり、マット引いてあげてもわざわざマットのないところでぶつけたり壁にぶつけたりと💦
    でもあまりにも最近多いので心配で笑笑💦

    • 10月4日
ぴー

息子もガンガンぶつけて泣いて繰り返してましたが、もう仕方ないですよね😂おでこが痣ができたり💦つかまり立ちはじめのときは顔面当たって口から血がでてました💦焦りますが、急変なければ大丈夫かなと思います!

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    そんなことがあったんですね💦絶対大丈夫はないのできちんと様子をみています😌コメントありがとうございます😊

    • 10月4日
あゆ

うちは結構やるのでCMでやってるAmazonのハチのガードしてくれるリュック?買いました!

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    私も買いました😌が、なんかとても嫌がって逆に頭を打つんです🤣なにか気に入らないのでしょうね💦困りました笑笑

    • 10月4日