
コメント

ほのか
飲み忘れがなければ避妊薬として使えます。
避妊器具を入れるとかはどうですか?

なないろ
ピルは飲み忘れがなければ避妊率は高いですが、100%ではないです💦毎日決まった時間に飲み、2日以上連続で飲み忘れたら、その月は生理が来るまで別の方法で避妊する必要があります。
産婦人科で処方してもらうことになると思いますが、検査に年1万円前後、毎月3千円程度がかかります。ご主人に内緒でこの金額の負担は大丈夫でしょうか🤔❓
-
二児ママ
100%ではないんですね(*T_T*)
産婦人科に電話して見て色々聞いてみます。ありがとうございます😂- 10月4日

ライナー
結婚前に飲んでました!
副作用が出る人、でない人がいるので…そこは注意が必要ですが…
避妊目的ですと病名にならないのかわかりませんが…月経不順や生理痛のために飲んでいたので保険適用できて、ゴムより安い料金でピル飲んでましたよ!

退会ユーザー
現時点で100%の避妊はないです😥
ピルも飲み忘れが一日でもあると効果が下がりますし卵管縛っても妊娠したってのをママリて見たので…
二児ママ
費用はどのくらいかかるのでしょうか?