
1歳の子供がヘルパンギーナで食事が難しく、栄養心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
1歳の子供がヘルパンギーナになり、喉や口の中に口内炎ができていたいようで、ごはんをたべません。
急いで粉ミルク買いに行き、それはなんとか少し飲んでくれたのですが、100mlくらいしか一回量のんでくれず、バナナやお粥をブレンダーでこすと少し食べれたのでそれしかたべません。
野菜やタンパク質は拒否でこしてもだめでした。
栄養心配なので、おんなじような方で、これなら食べたよって方教えて下さい(*_*)
- kuu(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆじゅあ
息子もヘルパンギーナで全然食べないし飲まないしでしたが、とりあえず食べられるものだけでも栄養取らないと、入院になるのでおかゆだけは食べさせてました!
野菜類もおかゆと一緒にブレンダーとかで混ぜてもダメですかね😭!
姪っ子も1歳半でヘルパンギーナになって、飲み物すらも拒否で、入院になったので( ; ; )

退会ユーザー
うちの子がヘルパンギーナに
なったのは1歳7ヶ月とかだったので
食べれるものも違うだろうし
参考にはならないかも知れませんが🙏💦
ほとんどゼリーだけだった気がします!
喉が痛くて結局食べれるもの
限られてくるので本人が
食べれるものを与えてました🤔
-
kuu
やはりそうなりますよね。
食べれそうなもの与えてみます!!- 10月4日

まぬーる
ミルクで回数を稼いで
対応しましたよ!
具合が悪い時の栄養はミルクで大丈夫だと思ってますけどダメかしら(^_^;)保育関係者でもありますけど💦
-
まぬーる
あと、小さめのパン。でも吐く子は吐きますね💦
- 10月4日
-
kuu
ありがとうございます!ミルクは栄養豊富ですもんね!
フォローアップミルクより普通の粉ミルクのほうがよいのでしょうか??- 10月4日
-
まぬーる
フォロミよりも普通のにしました!
うちの上の子もワンシーズンに2回もヘルパンギーナになりました!
一歳3ヶ月だと、ほぼミルクは離れていますが、
マグやコップからとかでいいのでそれを飲んだり、
ゼリーやプリンでしのぐしかありませんでした💦- 10月4日

2児のママ☆*。
病気の時は栄養気にしなくていいと思いますよ💦
本人が食べれるもの飲めるものだけあげてください。
ゼリーとかは食べませんか??
うちの子の時はQooのゼリーなら飲んでたと思います。
-
kuu
ありがとうございます!ゼリー与えてなかったです。与えてみます!!
- 10月4日
kuu
野菜混ぜたらうえーんて泣き出してばれちゃいました(@_@)しみるんですかね。。
おかゆだけは食べるのでとりあえずたべさせてみます!
ゆじゅあ
そうだったんですね( ; ; )
水分とっておかゆだけでも食べて入れば、そこまで悪化することはないかなと思います!