
コメント

はるびょん
じゃがいもは茹でただけとかだと冷凍に向いてないので
ポテトサラダ作ったあと、コロッケにして冷凍しておくとか
蓮根玉ねぎはひき肉とまぜまぜしてハンバーグにして冷凍
人参ごぼうはきんぴらにして冷凍
などはいかがでしょうか☺️

みみ
じゃがいもは傷みやすいので
なるべく冷凍しない方がいいかもしれないです😭
人参は切ってそのまま冷凍できるので使いたい時必要な分取り出せるように冷凍してます!
玉ねぎは生姜焼きや鶏肉などお肉と一緒に漬け込みます☺️
-
みみ
そのままって手もありますね😆
一緒に漬け込み冷凍もいいですね😄
なんせ量が多いので切るだけでも大変😂
じゃがいもはやっぱり難しいですよね😓- 10月4日

S2018
じゃがいもをスープにしたら冷凍できます。
-
みみ
スープもいいですね✨
ありがとうございます😄- 10月4日

17Voyager
入院中に食べられるような物を作って持ってく感じでも消費出来ない量ですか?
じゃがいも、玉ねぎはダンボールに新聞もいれて湿度調整すれば1ヶ月くらい保存可能ですが。
蓮根、ゴボウはカットし酢水につけて変色を防いだあと下茹でしたのを冷凍すれば煮物にそのまま使えます。
にんじんも野菜炒め用や、ソテー用など用途に応じた形状でカットすれば生のまま冷凍出来ます。
-
みみ
入院に持っていくのもいいですね✨
病院に確認してみます🙂
1ヶ月だと、2週間入院なのでギリギリセーフですね💦
蓮根やゴボウも下処理理をすれば冷凍できるんですね✨
ありがとうございます🙂- 10月4日

ると
玉ねぎ、じゃがいもは常温保存でも何ヶ月か持ちませんか?(・_・?)
そのまま置いておいても大丈夫だと思いますよ🌼
れんこん・ごぼうはきんぴらにして保存ですかね(*´ω`*)
-
ると
持ってる本に載ってました🙌
- 10月4日
-
ると
一応じゃがいもです🌼
- 10月4日
-
みみ
ありがとうございます🙂
玉ねぎやじゃがいもは、ギリギリ大丈夫そうですよね💦
きんぴらが一番無難ですよね✨- 10月4日
-
みみ
わざわざ画像も、ありがとうございます😄
- 10月4日

はるみ
人参、玉ねぎ、ごぼうで豚汁にして冷凍。
こんにゃくや大根等冷凍に向かないものはは後入れで!
キャベツ人参玉ねぎトマト缶でミネストローネも簡単で冷凍できます🙆
じゃがいもも入れたいところですが、冷凍には向かないかな、、、😣
蓮根はきんぴら、はさみ焼きにして冷凍ですかねー?
ただ、蓮根は冷凍すると多少食感が落ちるかもしれないです😵
-
みみ
まぁ、この際食感は我慢ですよね💦
豚汁の具を作っておくのいいですね😆
子供豚汁好きですし🙂
はさみ焼きも良いですね🤣
ありがとうございます😄- 10月4日
みみ
ありがとございます😊
蓮根のハンバーグは思いつきませんでした😅
他のものは作るつもりだったのですが、それだけでは消費が出来ないです。
人参、じゃが、玉ねぎは1個9円だったので10個もあります😅
ごぼうも、10本くらい入ったのを買ってしまいました💦
はるびょん
食感面白くて美味しいですよ((ʚ( ˙꒳˙)ɞ))
お野菜安い!でもタイミングが…😅
他の方のメニューも参考に頑張ってください〜💦
みみ
オープニングセールで色々安かったです🙂
本当に、考えなしで買ってしまった😓
色々頑張ってみます✨
ありがとうございます😄