
コメント

シイカ
わたしは市役所の子育て支援課で相談に乗ってもらいましたよ〜(^^)
あと、支援センターにいらっしゃる保育士さんに聞いてみるとか💡
たくさん保育園や幼稚園があって、何からすれば謎ですよね💦

あり※
まずは近くの保育園をリサーチですね。保育園の園解放や見学されてみては?
何月とかは決まってませんが早いに越した事ありません。激戦区ですと入れませんし、申し込みの時期も地域によって違いますし保育料も違いますのでそこを含めて市役所に電話したり📞リサーチから始めてみてください
-
あやか
コメントありがとうございます(*^^*)
見学などは園に直接電話するものですか?- 10月3日
-
あり※
直接園に電話です☎️インフルエンザとか流行ってくる前にされた方が良いですね😍
- 10月3日
-
あやか
ありがとうございます(*^^*)
1号、2号、3号とあるようですが、それが決まってなくても大丈夫なのでしょうか?- 10月3日
-
あり※
年齢、ママが働いてるか働いていないかで認定は変わりますので全くもって大丈夫です。
3歳でママが働いていないのなら第1号認定になります。- 10月3日

♡KF-mama♡
地域や園によってもちろん違うとは思いますが。。
うちは来年、満3歳で認定こども園に入れる予定です!
今年の2月にプレの申し込みをして
5月から週一のプレ通ってます。
(人気のところはプレに行かないと入れないとかあるらしいです)
願書は10/15配布なのでまだこれからですが💦
まず、どの園にするのか。
→私は何ヶ所も見学は行きませんでした💦
近さと仲良い子が行くからという理由だけで選びました(笑)
プレはいつからやるのか?
→園のホームページとママ友情報で知りました
プレ申し込むのか?
→当初は2年保育希望でしたので通うつもりなかったですが、娘が対象年齢だったのと2年でも3年でもとりあえず参加した方が良さそうだなと思ったので申し込みました。
そして、今度説明会に行くのと
願書をもらい提出する予定です。
私はこんな感じですかねぇ😅
私自身もわからないまま進行してます(笑)
あやか
市役所でも相談できるんですね!
ありがとうございます(*^^*)
何をすればいいか、何から始めればいいか全くわかりません(ToT)