※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコミミうさこ
子育て・グッズ

完母が難しいか悩んでいます。授乳後にミルクを足している状況で、十分な栄養が行き渡っているか不安です。

やっぱ最初から完母は難しいのかなー。
最近授乳しても、すぐ欲しがるから、足りてないのだろう…
結果、ミルクを足す。
母乳は20分以上あげてる。
ミルクは60くらい足してる。
今はこんな感じでいいのかな?

コメント

wakana☺︎

まだおっぱい飲むのが上手じゃないからすぐ欲しがるんだと思いますよ😊
うちの子もそうでした‼️1ヶ月検診まではミルク足してましたよー‼️

夜は寝れてますか⁇休める時に休んでくださいね😊

  • ネコミミうさこ

    ネコミミうさこ

    やっぱりまだ吸うのが上手じゃないんですよね😲

    夜はわりと寝れてます😊
    ありがとうございます✨

    • 10月4日
もも

まだ吸う力が弱く、ちょっとずつしか吸えないんだと思います💦
うちの娘もそうでした💦最初はおっぱい拒否で哺乳瓶の乳首をおっぱいにつけて吸わせて、最終的には直接吸えるようになりましたが、長時間くわえててもすぐ泣くのでミルク寄りの混合で、結果完ミになりました!!
女の子は男の子より吸う力が弱いみたいです!!
私は外来に何回も行きましたが吸う練習が私にも娘にもストレスになってしまい2ヶ月で断乳しましたが、もっと頑張ればよかったなと思う時があります😅
まだ新生児とのことなので、吸えるようになる可能性はまだ沢山あります!!
哺乳瓶は吸う力が弱くても飲めちゃうので、きっと力がついてきたらおっぱいも吸えるようになりますよ😊

  • ネコミミうさこ

    ネコミミうさこ

    吸う力が弱いんでしょうね💦
    だんだんとしっかり吸えるようになるのを祈ります🙏

    • 10月4日
ルシファー

うちは、1か月経ったくらいから完母になりました。
最初は、飲む力も弱いのですぐに寝ちゃうし、あまり飲んでくれないです。
寝そうになったら、コチョコチョしたりしました。
咥えさせる前に、少し乳首マッサージして、柔らかく飲みやすいようにしてあげると良いですよ。

母乳は、あげないと作られないので、たくさんあげるようにした方が良いです。

  • ネコミミうさこ

    ネコミミうさこ

    最初の1,2週間よりかは、飲んでる途中で寝ることがなくなりました!
    そうやって少しずつ成長するんでしょうね☺️
    乳首はほぐして柔らかくしてからあげてます✨
    頑張ります💪

    • 10月4日
ママリ

いいんじゃないでしょうか!
私もそんな感じでした!
1ヶ月過ぎたあたりから飲みっぷりが変わりました。ごきゅごきゅと。
飲むのに慣れたか、飲む力がついたか、母乳が出るようになったのかなって思います。
今はほぼ完母です。飲んでんだかよく分からなかったけど母乳あげててよかったなぁって感じです。
後になれば、それで良かったと思えるはずです!

  • ネコミミうさこ

    ネコミミうさこ

    徐々に吸うの上手くなってきてると感じるので、このまま頑張ります!!
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
のの

うちも1ヶ月まではちゃんと飲めなくて、乳首の形も良くなくて飲みにくいのかなって思って直母は諦めて搾乳してあげてました!
それでも足りなくてミルク足してましたけど…
1ヶ月検診の2日前から完母にし始めて1回だけ夜にミルク足しましたけど今はもう完全に母乳だけで足りてます!

  • ネコミミうさこ

    ネコミミうさこ

    1ヶ月くらいまでは上手に飲めない子が多いのですね😳
    私も乳首の形良くないのか、吸いにくそうで申し訳なくなります😭
    頑張ります💪

    • 10月4日
  • のの

    のの

    私も完母無理なのかなって不安になってましたが、続けてると乳首も赤ちゃんが飲みやすい形になってくるみたいで、ゴクゴク飲んでくれるようになりますよ!
    吸う力も強くなってきますし😊
    頑張ってください❣️

    • 10月4日