
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
桐の箱に乾燥剤入れてます(・∀・)

退会ユーザー
退院するとき、病院からへその緒用にもらった桐の箱に入れてます✩*
-
こじめぐ
いいですね〜T^T
やはり保管には桐が良いみたいですね!- 12月29日

退会ユーザー
出産した産院から木箱貰ったのでその中に入れてます♡
-
こじめぐ
いいですね〜T^T
私の病院は、くれなかったので保管に困っています。。- 12月29日

ぇりり
出産後に木箱に入れてもらったので その中に保管してます( ^ω^ )
-
こじめぐ
みなさん、木箱、、うらやましいですT^T
- 12月29日

たまひよ
産院からは貰えませんでした。
でも、病院内の売店で専用の桐の箱売ってたので買いました👛
じゃないと、なんかジップロックみたいなのでもらってしまったので😅
-
こじめぐ
うちの場合、へその緒ついたまま退院して、沐浴中にポロっと取れました。木箱に入れてもらえるとばかり思っていたのでガッカリです😞
いまティッシュでくるんであります、、- 12月29日

栞ママ
病院でもらった桐の箱に入れてあります(*˘︶˘*)箱だけもらったので、コットンを敷きました!
-
こじめぐ
たしかに!自分が産まれた時のへその緒も綿みたいのがひいてあった気がします(^-^)
- 12月30日

退会ユーザー
私は、病院でもらった霧の箱に入れて保管しています。みなさんのコメント見たら、乾燥剤もいれると良いみたいですね。勉強になりました\(^o^)/
ちなみに、西松屋にも売っていましたよ〜。
-
こじめぐ
西松屋ならお値段もお手頃そうですね!ネットで見てたら、割といい値段するなぁって思って꒰꒪꒫꒪⌯꒱
情報ありがとうございます♪- 12月30日
こじめぐ
桐の箱って、通販であるようなへその緒専用のものを購入しましたか?
奇跡の積み重ねを忘れないー!
私は産院からもらえましたけど通販で桐の箱の可愛いのあるのでいいと思いますよ(・∀・)