
七五三のお参りの服装についてです。私は妊娠7ヶ月の妊婦なので、画像…
七五三のお参りの服装についてです。
私は妊娠7ヶ月の妊婦なので、
画像のスーツワンピースを着る予定です。
ですが、旦那は礼服以外のスーツを持っていません。
これを機会に1着くらい買ってもらいたいのですが、
頑なに拒否します💦
手持ちのシャツにジャケット、パンツを合わせると言っているのですが、
両親の格を揃える、って事が出来ない感じがします…。
私がカジュアルダウンすれば良いのかもしれませんが、
妊婦のため、殆どの服が入らず…。
手持ちのジャケットも妊婦の今は厳しく…。
カジュアルダウンするなら、新しく買わなきゃダメなのか…。
でも、妊婦に合わせるより、これから使う機会が多そうな旦那のスーツを買う方が経済的だと思うのですが、
旦那が聞く耳持たず。
両親が画像のような服装だとやはりマナー違反ですかね?
皆さんはどんな服装にしましたか?
ご意見お願いします。
- MIYUUU(6歳, 9歳)

MIYUUU
旦那の服装はこんな感じのを予定しています。
靴はちゃんとしたのをはきますが、
パンツは黒の予定です。

おはな🔰
旦那さんが合わせた方が本当はいいけど..... カジュアルダウンするなら安めのワンピースにジャケットかカーディガンを羽織るみたいな形にするしかないのかな😭💦
-
MIYUUU
コメントありがとうございます😊
ですよね💦旦那が合わせるべきですよね💦
でも全然聞く耳持たなくて…。
やはり私が買い直すしかないんですかね〜(;´д`)- 10月3日

退会ユーザー
マナー違反だとは思いませんが、これから入園式卒園式入学式卒業式、、色々続きますからスーツあってもいいんじゃないかなあとも思いました😊
でもイオンとかでもスーツはけっこういい値段するので悩みますよね😭
-
MIYUUU
コメントありがとうございます😊
ですよね💦スーツ1着くらい買ってもいいと思いますよね💦
なのに旦那め…。
入学式や卒業式など、旦那は参加する気無いみたいなんで、いらないと思っているのかもしれません💦
仕事第一の仕事人間なんで、行事ごとには参加する気無いんだと思います(;´д`)- 10月3日
コメント