※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

23歳で1人目を出産し、1人っ子でいいと思っている方いますか?親からのプレッシャーに悩んでいます。

はじめからひとりっ子と決めている方
いらっしゃいますか?
できれば理由も教えて下さい!

私は、23歳で最近1人目を出産しましたが、
もう1人でいいと思っています!旦那も納得
してくれていますが、両方の親から1人はかわいそう
だと常に言われるので、ストレスです😂💦

コメント

みゆ

兄弟ほしい!っておもってたけど、いまはもう1人でいいやぁっておもってます 💕笑
愛情たくさん注いであげたいし
なによりあの不安、あの痛みにもう自分が耐えられない💦 笑
すぐできるとは限らないし
産んだばっかだから
いまは、もうひとり! と
周りにも聞かれたら
ゆっちゃってます💦
変なプレッシャー感じたくないので😹💕

わたしも義母がもう兄弟のはなししてきて、 😹
お気持ちわかります😭🙄
もうひとりでいいんでー💕いまからそんなことーって笑って流してます😹だってそんなのわたしの自由だし! 笑

  • ママリ

    ママリ

    私も妊娠する前までは2人欲しいと思ってました!
    悪阻がひどく妊娠悪阻になって入院しました!そのせいで仕事も退職しないといけなくなり、体はしんどくて本当辛い思いをしました!
    陣痛の痛みも壮絶すぎて、またこんな思いをするのは私には耐えれないなと思い諦めてます!😂💦

    同じ方がおられて安心しました!😂
    私も笑ってごまかそうとおもいます😂💕

    • 10月3日
deleted user

わたしはひとりっこですが、嫌だなって思わないですよ😊
むしろひとり行動ができる、強い子に育つと思います。笑

  • ママリ

    ママリ

    ひとり行動できる子はとてもかっこいいと思ってます!!
    私の子も強い子に育ってほしいです😊💓

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひとりっこだからこそ、中学から私立の学校に通わせてもらったり
    習いごとさせてもらえたり嬉しかったです🧡😊

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    1人だとその子だけにやりたいことたくさんさせてあげられますよね☺️💓

    • 10月3日
みみ

かわいそう、という言い方すごく嫌ですよね。

私ではなく知り合いですが、独身時代から子どもできたら一人と決めてた人がいます。
自分の親が離婚したり、親の再婚相手との関係が微妙だったり、寂しい子ども時代を過ごしてきたようで・・・子どもは欲しいけど絶対に一人で、自分たちからの愛情をその子だけに一生懸命注ぎたいから、という理由らしいです!
夫婦2人が一人っ子でいいと決めてるならそれでいいと思いますよ。
実際、一人っ子の友達に話を聞いても、一人っ子だから特別辛かったことや不便だったことはない、と言われますし。親次第かなと!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!かわいそうとか決めつけないでって感じです😭💦
    ひとりだったら親に何かあった時にひとりだったらかわいそうとか色々言われたりするので、もうほっとけって思ってしまいます!!
    夫婦で1人と決めているので、この子にはたっぷり愛情注いで子育てできるといいなと思ってます!!💓
    お話きけて安心しました!!😆

    • 10月3日
るーま

言われ続けるのはストレスですよね、、。
でも親世代には理解得られないでしょうし、「授かりものだから〜」って流すのが1番かと😅

  • ママリ

    ママリ

    ストレスで仕方ないです😭💦
    そうですね!!流すしかないですね!!👍

    • 10月3日
はじめてのママリ

私も子供は1人でいいと思ってます。主人にも伝えてあります!

理由は、妊娠中、分娩時、出産後、どれをとってもとても大変だったからです。
自分の行動ひとつで赤ちゃんの健康、命が左右されるというのに押しつぶされそうになり、2人目は無理だなと思ったからです。
あと自分の時間も欲しいからです😊

文字にすると自分勝手な考えかもしれませんが、産まれた娘にはさみしいなんて感じないくらい色々な所へ連れて行ってあげようと思ってます💓

ちなみに私は4人姉弟でしたが一人っ子を可愛そうだなんて思ったことないです!むしろ羨ましいと思ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    一緒の考え方で嬉しいし、安心しました!!❤️
    私も妊娠中、出産とても大変な思いをし辛かったです😭💦
    2度とこんな思いはしたくないと思いました!!

    私もひとりっ子がかわいそうだなんて思わないし、自分もひとりっ子が良かったな〜なんて思う時ありました!!😂💕

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供を産むというのは命がけだということをもう少し考えて欲しいですよね😭
    周りが煩いから作るという気軽なものではないので聞き流しちゃいましょ😆
    私は今は一人でいいねん!ってはっきり言っちゃってます😊

    時間が経ってまた頑張ってみようかな?と思った時に2人目の事考えたらいいですよ☺️💓

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    実母にははっきり言ってますが、義母には言えずって感じです😂💦
    どちみち作る気がないので、知らないふりしときます😆👍

    そうですね!!また考え方が変わるかもしれないのでその時に考えます😁💓

    • 10月3日
ちゃむちゃん

私も1人にするつもりです
そして同じく親戚一同から可哀想と言われて凹んでいましたが
可哀想じゃないって励ましの言葉をここでいただいて考えるのやめました!
理由は金銭面のことです。
2人大学に行かせるのは正直キツくて・・・

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいらしてよかったです!!😂💓
    今ここで、皆さんの意見をきけて励みになりました!!
    もう何を言われても知らんふりしようと思いました!!😆👍
    金銭面も大事ですよね!!
    私も2人ははっきり言って厳しいです💦

    • 10月3日
まみ

私も1人で十分なので、2人目全く考えてません💦経済的にも不安ですし、1人でいっぱいいっぱいなので、息子だけに愛情押し売りするつもりです😂ただ、2歳にもなると、周りから2人目は?って言われます💢別にうちがひとりっ子だからって、人様に迷惑かけてないし💢💢ってイライラします💢

  • ママリ

    ママリ

    わかります!!😂
    周りから2人目は?なんて言われるのイライラしますよね!!
    私なんか産まれてまだ間もないのに2人目は考えてるの?なんて言われると、正直に答えるとかわいそうばかり言われるので嫌になります!!😭💦
    今後言われても、流すつもりです!

    • 10月3日
deleted user

2歳ぐらいまではなにかと言われるかもしれないですね💦

本当にストレスですよね😣

私は3才までは絶対一人っ子の予定でしたが、気が変わって2人になりました😁

  • ママリ

    ママリ

    もしかしたはポポさんみたいにそう思えるときがくるかもしれないですね!!😆💕

    • 10月3日