
コメント

ゴロぽん
ありすぎて悩みましたが、
今のうちの子の名前じゃなけらば、
かえで、とつけようとしていましたよ😃
キラキラはいや、
一発で誰でも読んでもらえる、
そんな名前から考えました。

そると
うちは苗字が和っぽく印象が強いので、いろは、さくら、などキラキラではなく平仮名で和風な名前にする!と主人が決めました☺️
-
りり
なるほど、平仮名も可愛いですねっ!
おしとやかな子になってくれそうです(*^^*)
参考にさせていただきます💖- 10月3日

りっちぇる
週数が近くて親近感湧きましたー!
私は十中八九男の子とのことで、まだ確定ではないのですが…
女の子だったら綺麗で古風な名前にしたいと思っていました!
ちとせ…千歳、千登勢、千登世 など
ちづる…千鶴、智鶴 など
千がつくものになってしまいましたが。笑
ことね、あまね、かのん、なども可愛くていいなーと思っていたのですが可愛い系は夫に却下されてしまいました!
-
りり
本当ですねっ!私も親近感わきました!
お互い頑張りましょうね(*^^*)
どれも可愛い、、特にちとせ、ことね、可愛いです❤️参考にさせていただきます!- 10月3日

ママリ
うちも同じでした!男の子の名前は漢字からたくさん考えたのに、女の子の名前が全く浮かばず...というのは、男の子には良い漢字も女の子に使うとごついなーという感じで😅女の子は響き重視にしました!あとは美人だと思う女優さんや好きな有名な女性からとるのもいいなーと思って考えてました✨
-
ママリ
あとは漢字で読める名前、ですね💦生涯訂正しながら生きるのは面倒でかわいそうなので😅
- 10月3日
-
りり
そうなんです、男の子なら使いたい漢字が女の子にはなんだか違うなあ、、となってしまって今まさにその状態です💦
大好きな女優さんからとるのもたしかにありですねっ!綺麗に育ってくれそうです(*^^*)
当て字にしすぎるとかわいそうなことになりますもんね💦- 10月3日
りり
そうなんですっ、可愛いのが良いけど誰からもすぐに読んでもらえる名前が嬉しいです、、、!
かえでちゃん、可愛いです(*^^*)参考にさせてもらいます💖