
来年の4月から保育士として働く女性が、扶養内か扶養外で働くか悩んでいます。扶養外は時給が高いが、派遣社員で急な早退がしやすいとのこと。税金のことも心配しています。皆さんはどちらを選びますか。
質問させてください🙇♂️
来年の4月から保育士として働きます。
ですが、扶養内か扶養外どちらで働こうか
すごく悩んでいます。
扶養内:時給900円 6時間勤務 保育園直接雇用
扶養外:時給1050円 6時間勤務 派遣社員
子供がいるので子供がもし熱を出した時など
急な用事で早退!っとなった時派遣社員の方が
保育士の場合早退しやすいと言われました。
扶養外だったら税金など引かれる額とか、、
本当に無知でわかりません😭
みなさんなら扶養内、扶養外どちらで働きますか
- サチ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
扶養内、扶養外だと月
いくらになりますか??
私は扶養内で8万
扶養外だと12万でそこからは引かれて
手取り8万で同じだったので扶養内
にしました
保育の仕事ではないですが・・・

ぽん
扶養内だとパートさんですか?
保育士していますが、
妊娠を機にパートになりましたが
扶養外だと残業とかあっても
2万くらいしか変わらなかったので
扶養内にしてよかったです!!!
-
サチ
扶養内だとパートで
扶養外だと派遣です🙇♂️!!
やはり扶養内のほうがいいんですよね😭ありがとうございます🙇♂️✨- 10月3日
サチ
扶養内だと月10万
扶養外だと月14万くらい
なんですけどやはり色々引かれたら
扶養内と同じ値段になりますよね😭
ありがとうございます🙇♂️✨