
新生児の授乳について悩んでいます。混合や母乳不足、粉ミルクの量などで悩んでいます。体重増加や上の子の完母経験も考慮しています。
下の子は少し小さめでおっぱいを吸う気力も無かったんですがだんだん吸ってくれて、
でも疲れて寝ちゃう事もお腹いっぱいなのか??
で授乳が頻度です。。。
入院中は混合で
今は上の子がいてので授乳無理
って時に粉ミルク呑ませてます!!
新生児って体重にもよるみたいなんですが
1回でどの位粉ミルク上げてますか??
日中は上の子がいるのもあってか寝ても1時間半で起きて授乳少しでまた寝てって感じで、
母乳だけだとやっぱり足りないのか?
粉ミルク足すと母乳作られる量が減った気がして、
できる限り母乳で頑張ってます🙌
ただ体重増えなさすぎも困るしと悩み所です。
上の子が完母だったので、、、
- えいとまん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1か月健診までは、頻回になりますが、母乳だけでも良いかと思います。
ミルクだけだと、1か月健診までほ、100mlですね。うちの子は母乳飲んでから足した時は30mlくらい飲んでいました。

退会ユーザー
60mlで、爆睡なら60でも大丈夫ですよ。100mlは多くて、それぐらいに、と産院で言われました。
夕方とか疲れた時は、ミルクだけにしていたこともあって、100作って飲めるだけ飲んでもらっていました。
-
えいとまん
なるほど🤔ありがとうございます!
- 10月3日
えいとまん
母乳だけでもいけるんですかねー。。。
今日も授乳寝る1時間半程で起きる
授乳少しで寝る1時間半程で起きたのでミルク60mlあげたら爆睡でした😭😂
ミルクだけだと100mlですか!!
息子は60ml上げてました😅
母乳の量で変わりますよね。。、
母乳からのミルクも参考になります!
もう少し粉ミルク増やそうかな🤔🤔🤔