
コメント

ゆ
同じ2ヶ月で完母です😊
6:00授乳
9:00授乳
11:00授乳
14:00授乳
16:00授乳
18:00授乳&お風呂
20:00授乳
22:00授乳
24:00授乳
だいたいこんな感じです😳
時間に2時間ぐらい誤差があるので、9:00・14:00の授乳がない時もあります!

ママリ
うちも今週で2ヶ月です。
9時にカーテンを開けて部屋を明るくし、そこから3時間おきくらいに授乳してます。
授乳と授乳の間に30分くらい昼寝してます。
夜は21時に部屋の電気を暗めにしてます。
お風呂は23時ごろ。
24時に寝室で授乳して、そこからまた9時までは3時間おきに授乳です。
-
みお
朝昼晩だいたい三時間おきくらい?て感じですか?
- 10月3日
-
ママリ
だいたいそれくらいです。
でも夕方になるにつれて、2時間半になったり2時間になったりと間隔が短くなるときもあります。- 10月3日

ミミコロ
同じ2ヶ月です✨
6時授乳
9時授乳
11時半授乳
14時半授乳
16時授乳
18時授乳
20時半授乳
21時~22時就寝
2時授乳 寝
って感じです✨
-
ミミコロ
お風呂は19時くらいです
- 10月3日
-
みお
授乳と授乳の間はお子さんは起きてますか?
- 10月3日
-
ミミコロ
寝たり遊んだりです✨だいたい朝とお昼と夕方に30分~1時間くらい遊びます🎵
それ以外はぐずぐずしてるか寝てます- 10月3日

まり
完母です!授乳は頻回でやってます!🙆♀️
だいたい一日7〜10回くらいです!
1日のスケジュールは、
6:00〜7:00 起床
朝の授乳済まして機嫌のいい間に洗濯、掃除を終わらせる
昼寝というより朝寝をします😅笑
19:00〜20:00 お風呂
21:00〜22:00 就寝(真っ暗な寝室で)
日中はグズらない限りは起こしてます☺️☺️
よく喋ったり笑ったりして娘の成長にニヤニヤしてます!笑
-
みお
最初は遊んで機嫌がいいのですが、少し離れるだけでぐずぐずになって抱っこしたら寝てという感じで日中寝ると夜寝ないよな〜と思いながら💧
- 10月3日

myu16
私は2ヶ月頃まで完母でいってたのですが、みおさんと同じく夜なかなかまとまって寝ることがなくてしんどかったので、産院で相談したら夜自分が寝る前だけを母乳からミルクにかえてみては?とアドバイスもらってから、夜の一回だけをミルクにかえてがっつり飲ましたところ5.6時間はまとまって寝てくれるようになりましたよ🤗!
もしミルクに抵抗がなければ試してみてください😊🙌
-
みお
ミルクを飲ませるときは搾乳とかしてましたか?
- 10月3日
-
myu16
はじめの頃は搾乳してなくても5、6時間くらいならパンパンでも痛みがなかったのでそのまま搾乳せずに寝ていたのですが、今は母乳の量も増えて胸が張って痛いときは面倒なので搾乳するより私は起こしちゃいます😭💦
子どもは寝てくれてるのに、胸がパンパンで痛くて眠れないのもつらいですよね😭- 10月3日
みお
ありがとうございます!
授乳と授乳の間は起きている時間の方が長いですか?
あと、ぐずったときはすぐに授乳していますか?
ゆ
授乳の間はほとんど寝てます😅
グズったらまずはオムツから見て次に授乳していますよ!