娘の夜間の睡眠リズムや脱水の心配があります。夜中に起こすべきか、寝かせるべきか悩んでいます。生後2ヶ月で脱水の心配はありますか?
娘は最近19時〜20時半の間にお風呂入れてミルク飲ませたら、6時間寝ても起きないです。脱水しないかなと思ってるから一応一回起こして飲ませますがまたすぐバタンキュー💤 大体5時半〜6時半頃におかな空いて一回起きて、30分くらい遊んだ後また2時間くらい寝るってリズムになってますが、夜中やっぱり今のままでいいのかなって?
寝てるならやっぱり起こさず寝かせたほうがいいのかしら?あと2,3日で生後2ヶ月になるので、そろそろ夜中普通に寝かせようかなっと考えていますが、、、
この時期って脱水しないですよね?
- ちはる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
スライム
寝てる時は起こさなかったです!
うちとの途中で起こすと逆にぐずってしまうので😅
特に脱水とかもなかったです!!
RRR∞
上の子が1ヶ月から夜中起きなかったです!
なので7時間とか普通に開いてましたが、問題なく育ってますよ🙋
-
ちはる
最後飲ませたのが20時半で既に7時間空けました😂 あげようかどうか悩んでました。
これ聞いたら安心して私も寝れます💤 お腹空いたら自分で起きちゃうしね- 10月3日
-
RRR∞
うちもいつも最後それぐらいで朝が6時半でした(^O^)
3、4ヶ月検診のときに保健師さんにもそれに対してとくに何も言われず、お母さん思いでいい子だねって言われただけでした🙌🏻✨
なのでやったー!寝れる!ってぐらいに思って寝ちゃってて大丈夫ですよ😊- 10月3日
-
ちはる
同じ子供がいるなら安心しました!💖 無理に起こさずもう寝ます😂
- 10月3日
ママリ
お母さんのオッパイが張ったりして、乳腺炎とかに気をつければ、大丈夫だと思いますよ~😊👏
わたしも5~6時間開けてました!でも飲み残しとかあったみたいで、私の場合助産師さんが4時間はまだ開けない方がいいって言われました😵でも、夜は私が起きれなくて普通に4~5時間は寝ちゃいます(笑)フットボール抱きで授乳すると満遍なく吸ってくれますよ💓
-
ちはる
すごい張ってくるから夜中私だけ2回くらいおきちゃいます😂
ちなみに娘は7時間半も寝てました💤- 10月3日
-
ママリ
辛いようなら、お子さん起こしたくないなら搾乳することをオススメします😳🙌乳腺炎なると高熱も出るしほんと辛いですから😱
- 10月3日
ちはる
起こしたらまたすぐ寝ちゃうんですね〜
でも寝る時はやっぱり寝かせたほうがいいでしょうね