
コメント

めこ
うちもよく寝る子だったので、朝起きたらパンパンでした!
助産師さんが、「私はお風呂のときに絞り出してシャワーで流してたわ〜」と言ってて、私もそれ実行してました😆流してもどんどん作られちゃうので、あまり勿体ないとかも思わなかったです😂

わはは母
授乳後の後絞りは、そのぶんたけ余分に母乳が作られ、赤ちゃんが飲む量以上に余計に母乳が作られるという悪循環に陥ってしまう可能性があるので、注意が必要です💦
めこ
うちもよく寝る子だったので、朝起きたらパンパンでした!
助産師さんが、「私はお風呂のときに絞り出してシャワーで流してたわ〜」と言ってて、私もそれ実行してました😆流してもどんどん作られちゃうので、あまり勿体ないとかも思わなかったです😂
わはは母
授乳後の後絞りは、そのぶんたけ余分に母乳が作られ、赤ちゃんが飲む量以上に余計に母乳が作られるという悪循環に陥ってしまう可能性があるので、注意が必要です💦
「完母」に関する質問
生後19日 母乳よりの混合 母乳の出についてです🥲 少し長いです💦 8/3に退院してから8/15までは母乳をあげた後の乳首の痛みが辛いことや母乳あまり出ていないのではないか?と思い込んでいたこともあり、基本ミルクで体…
生後2ヶ月の子の便秘について 完母です。 子が2日前から突然便秘になりました。 最初は母乳が足りてないのかな?と思っていましたが すぐ欲しがる素振りもなし、機嫌も良くおしっこは頻繁にいつも通り出ています。 夕…
昨日発熱して病院に行ったらコロナでした😭 旦那と子どもたちは今のところ症状はありません。 ただ下の子がまだ2ヶ月半で完母(哺乳瓶拒否)のため移りそうでびくびくしています。 親がコロナになってからお子さんに移っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんたんママ
コメントありがとうございます!
パンパンですよね😂
もう、パジャマがびちゃびちゃになってるので辛いです笑
シャワーの時以外はなにもしなかったですか?母乳の量が減ったり乳腺炎なりかけたりとか!
めこ
安眠できないですよね😭
私は搾乳器とかも買ってなかったし、めんどくさかったので何もしませんでした!笑
よく飲んでくれる子でもあったので、昼間は割と頻回授乳して大丈夫でした😊お昼寝が長かった日とか、おっぱいがゴリゴリで硬くなったときは、流石に乳腺炎心配して、洗面所で絞ってました😂
母乳の量は全く減らないですよ!離乳食始めてやっと減った実感があったくらいです💦
のんたんママ
一応授乳後搾乳するようにはしてるけど、眠くてしないときは痛くて目が覚めます💦
赤ちゃんが吸ってくれる回数が多いと大丈夫ですよね!
母乳が減らないか心配でたまらないです笑
離乳食始まると飲む回数減りますもんね😓
眠いときは搾乳せずシャワーの時に絞るようにして見ます❗️