
コメント

まるこ
体にガーゼはかけてあげてますか?

むな
入院中も泣いてました?
-
M
沐浴を一緒にできない産院だったので見てないのでわからないです💦
- 10月2日
-
むな
えーー!!そうなんですね(>_<)
赤ちゃんはお腹で水の中にいたので嫌いなことはないはずですので少し浮くぐらいにお湯をはって声かけしながらチャレンジしてみてはどうでしょう!- 10月2日

モノタロウ
赤ちゃんが単にお風呂苦手🛁
ということもありますよ!
ベビー室で看護師してましたが、
お風呂でプカプカし過ぎると
赤ちゃん泣くので、
お湯少なめに入れるか
赤ちゃんの身体がお風呂のどこかに
つくようにして、身体が不安定にならないようにすると泣き止んだりもします。
-
M
そうなんですね!ㅠㅠ.
お湯の量的にまだぷかぷか浮くほど水を入れたことがないので明日やってみます💦- 10月2日
-
モノタロウ
プカプカ浮くほどは
入れなくて大丈夫です。。
水が多いと身体が浮くので
気持ち少なめにお湯を入れる
赤ちゃんの身体が安定するように足とかお尻をベビーバスに接地させる
と安定します- 10月2日

misaki
ガーゼかけたりこまめにお湯をかけてあげたり工夫されているようなので、何が原因なんでしょうね…
部屋の温度を高めにしてあげるとかはどうですか?
お風呂好きな子嫌いな子がいると思うので、もしかしたら嫌いな子なのかもしれないですね。
泣いていても、ママが常に赤ちゃんに話しかけて安心させてあげたらいいと私は思いますよ。
-
M
お風呂が嫌いなのかもしれないです💦
もう少し部屋の温度を上げたり色々工夫してがんばってみますㅠㅠ- 10月2日
-
misaki
ファイトです☆
- 10月2日

退会ユーザー
足をベビーバスの内側に密着するように入れるといいって病院で教えてもらいました!
-
M
両足ですか??
- 10月2日
-
退会ユーザー
はい、M時の状態でくっつけて入れてあげると安心します!
- 10月2日
-
M
なるほど!!明日実践してみます!!🙏
- 10月2日

ふー
娘は温度が低めにしたら泣かなくなりました

ままりん
お風呂嫌いな子もいますよ😂
泣いても仕方ないです!笑
M
かけてます手も覆いかぶせてお湯もこまめに体にかけて寒くならないようにしてます💦
まるこ
かけてても泣いちゃうんですね。
体の一部分をベビーバスのどこかに触れさせて、安定させると安心するみたいですよ✿︎
慣れてくれたらいいですね!