
18週の初マタ24歳が胎児のリンパ液について心配。大学病院に紹介されたが不安。次の受診で何を聞けばいいかアドバイスを求めています。
初めて投稿します。
18週の初マタ24歳です。
1ヶ月前に検診を受けたときに
胎児にリンパ液が溜まってると言われました。
様子を見てみると言われ今日検診に行ったら
リンパ液が消えていないので大学病院を紹介されました。
ネットで検索すればするほど不安になります。
今週中に紹介された大学病院には行こうと思っています。
リンパ液は消えるものなんでしょうか…
あまり説明をしない先生なので
何を聞いていいのか分からず、帰宅してから
聞けば良かったと後悔してます。
次に大学病院を受診する際
なにを聞けばいいのかアドバイス頂けたら思います。
拙い文章ですが、読んでくださりありがとうございます。
- ak(5歳2ヶ月)
コメント

たるしば
消えたりはするみたいですが
1ヶ月も消えてないのであれば
消えないかもしれないですね(;_;)
浮腫は結構大きいものでしたか?
私はつい最近同じように
大学病院行きましたが
7.6くらい大きさがありました。
ここまで大きいと染色体異常の確率が大きかったです。
羊水検査等提案されるかもしれませんね💦
何も異常がない事を願ってます🙏🏼
ak
コメントありがとうございます!
最初エコー見たときにどれが浮腫に当たる部分かわからなく大きさの確認が取れませんでした…。
写真はいつも貰ってるんですが、4Dのような写真で確認ができなくて(;_;)