※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリーメイ
その他の疑問

悲しいことがありました。友達のおばぁちゃんが亡くなりました。メール…

悲しいことがありました。
友達のおばぁちゃんが亡くなりました。
メールで来たんですが、どう返したら良いのかわかりません。

コメント

deleted user

んー、友達のおばあちゃんとどんな関係だったかにもよると思いますが、お会いしたことあるなら「生前はお世話になりました。謹んでお悔やみ申し上げます。」って言いますけど、でもお友達ですし、かしこまりすぎですかね(^_^;)
「残念だったね、落ち着いたらご飯でも行こうね。」とかでもいいのかな??とも思いますし、どの程度の友達で、おばあちゃんとの関係によって変わってくるかなぁ?とも思います(^ ^)!

  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    おばぁちゃんとは会ったことが無いです。
    でも、友達とは高校からの友達で、結婚してから旦那さんの実家の方に住んでるので遠方にいます。
    年末になるとこっちに帰ってきて会ったりしてます。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたらメールでは「突然で寂しくなるね。手伝えることがあったらなんでも言ってね!無理しないでね!」と、伝えるかもしれませんね!支える姿勢を見せたらきっとお友達も心強いとおもいますよ!

    • 12月29日
☆mgsrrr☆

私も一昨日小さい頃からよくしてもらっていた友達のおじいちゃんが亡くなりました。
友達は3歳の子供を事故で亡くしていて、おじいちゃんはお酒が好きだったので、「今ごろ○○(友達の子供)がおじいちゃん迎えにきて、楽しくお酒飲んでるだろうね。」とLINEで返しました。
次の日がお通夜で、だいぶ友達も泣いていたので直接友達に「あんたがおばあちゃん支えてあげなきゃ!しっかりね!」と言ってきました。友達はおじいちゃん、おばあちゃんに育てられているので。
夜に友達からLINEで「今日はホントにありがとう。じいちゃんも絶対喜んでたと思う!」きましたよ(´ー`)

シェリーメイ

友達のお子さん亡くなったんですね。
辛かったでしょうね。
LINEやと文章打つから考えて送らないとって思っちゃうんですよね。