
最近寝かし付けが難しいです。布団に移動すると興奮し、泣いて抱っこで寝ることが多いです。皆さんはどのように寝かし付けていますか?意見を教えてください。
寝かし付けについてです。
少し前まではゴロンで歌うたったりトントンしたりで寝てくれていました!
最近は動きが活発になってきていて、布団に移動するとテンションが上がり、一人でキャッキャ言ってハイハイしまくってます😥
放置してますが気分が上がるばかりで終わりがこないので、結局抱っこをして泣いて寝るパターンが多いです。
みなさん寝かし付けはどのようにしておられますか?みなさんの意見を参考にさせて下さい🙇♀️
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリン
部屋を暗くして、自分たちは、横になります!子供には寝るよーと声かけしてお気に入りのタオルケットをかけ寝かせてます!

28
うちもしばらくハイハイして部屋中
移動して遊びまくってます笑
電気消して携帯のライトだけつけて
うすぐらーくしてますけど
眠くなったらそのうちゴロゴロしだして寝ます😂
とくに寝かしつけせずに寝るのを
待つって感じですね笑
-
ままり
やはり待つが一番ですかね…!
こちらが負けてしまって、強制的に寝かせちゃってるのでもうちょっと我慢してみます😂
だいたい寝るまでにどのくらいらかかりますか?- 10月2日
-
28
早くて30分、遅くて1時間ですかね笑
そして更に上の子がいるので
そちらもテンションあがって寝るのを待つので1時間〜2時間寝かしつけ?してます笑- 10月2日
-
ままり
上のお子さんもですか😥
お疲れ様です(>_<)
1時間は覚悟してないとだめですね!
もっと早めに布団に連れて行きます(笑)- 10月3日

ちゃぴママ
うちも寝返りマスターした頃から同じ感じです😂最初は何度も定位置に戻してましたが諦めて、今はしばらく放置して見守って1時間で三回くらい定位置に戻したら満足して寝る感じです😂
-
ままり
満足してくれるんですか!
やはり1時間はかかりますよね😥- 10月2日
-
ちゃぴママ
満足なのか諦めなのかわかりませんが🙄笑 でも暗い部屋で待てばそのうち絶対眠くなるのでただただ待つって感じです😂うちは短くて30分、長くて1時間ってとこですね😂
- 10月3日
-
ままり
1時間はみて今夜から待ってみようと思います!😂
ありがとうございました😊- 10月3日
ままり
声も掛けるのですが、まだ理解はできてないので効果はなしです😢
お気に入りのタオルケットを渡したら落ち着いて寝てくれる感じですか?
ママリン
だんだん理解してきますよ!
眠くない時は、タオルケット持ってやってきます(笑)でも抱きしめたら寝ます!!
ままり
抱きしめたら寝るなんて可愛すぎます😍
やり続けるのみですかね〜!
ありがとうございました🙇♀️