![づ〜み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中の赤ちゃんが食欲減少し、ミルク摂取が増えている。グチャグチャしたがり、スプーンを持ちたがるが、食べなくなることも。不安に感じている。この状況で大丈夫でしょうか?
離乳食開始して2ヶ月くらい経ち、今モグモグ期です。
今までは、かなりの食欲でペロリと全て食べてましたが、約1週間前から手でご飯をグチャグチャするのにハマり、今は自分でスプーンを持つことに興味が行き(←自分では上手く食べられませんが)食べる量がかなり減ってしまいました😰
その分、前よりミルクの量は増えた気がします。
グチャグチャしたがる時は、成長の証だから止めない方がいいと聞いていたので、遊ばせながら食べさせていたんですが…今はグチャグチャさせたりスプーンを持たせないと機嫌が悪くなり、その時点で食べなくなります。
グチャグチャさせていても、時間が経つと食べなくなります😭
離乳食後の片付けもかなり大変です( ;∀;)が、これは皆さんそうですよね…😅
ミルクで食事量をカバーしてるんでしょうけど…こんな感じで大丈夫なのでしょうか?
今後もあまり食べてくれないんじゃないかと不安です😥
- づ〜み(7歳)
コメント
![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃんママ
成長だから止めない方がいいはちょっと違うかなと思います😅
使っていないスプーンを持たせたりした方がいいと思います。まだ遊び食べというより、ただ遊んでるだけで食べる動作には繋がらないと思います。
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
遊んでも最終的に食べてくれるならいいですが、ただ遊んでるだけなら怒りますね😂
スプーン持たせといて、違うスプーンで食べさせちゃいます!
-
づ〜み
スプーンは私が食べさせる用とは違うものを持たせてるんですが、そのスプーンをカミカミするので、その合間に食べさせる感じです😭
怒ると娘も怒り出しもう食べてくれません😂
子育てって本当大変ですね😅笑- 10月2日
づ〜み
使ってないスプーンを持たせてるんですが、それをカミカミしてるので合間を縫ってご飯あげてます😭
明日からちょっと遊ばせるのを出来るだけやめさせてみます💦