
赤ちゃんと一緒に賃貸アパートに戻る際、隣人に泣き声が気になる。クレームを受けた経験がある人、対策を教えてほしい。
賃貸アパートに住んでいて子育てしている方に質問です。
今は里帰り中ですが、1ヶ月検診が終われば赤ちゃんと一緒に自宅へ戻ります。
自宅は賃貸アパートです。
隣の人のくしゃみとか大きめの声とか出された時に結構聞こえたりします💦
赤ちゃんを連れて帰ったあと赤ちゃんの泣き声が隣の人に聞こえてしまうと思うのでクレーム言われないか心配です…。
一応連れて帰った日には菓子折りを持って挨拶に行く予定ですが…。
賃貸アパートで隣人の声とか聞こえるようなお家に住んでる方、クレーム言われたことありますか?💦
なにか対策などしてることがあったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
言われたことはないですが、前住んでたところで隣人が私より2ヶ月早く出産し私も息子を出産して数ヶ月後、息子が泣くたび壁殴られたり、泣いてない時も掃除機ガンガンされてました😂(掃除機の最中向こうの家から赤ちゃんの泣き声聞こえてたり、怒鳴り声とかよく聞こえてたので精神的におかしかったのかなーと思います😅)
壁は何も対策できないのでそのままでしたが、一応壁際に家具置いたり、床にはカーペットやジョイントマット敷いてました!

なっちゃん
賃貸アパートに住んでます!
里帰りとかせずに9月11日に退院してずっといますがクレームきたことはありません!
ちなみに角部屋の一階ですが
二階の人の物音がすんごいです😂
歩く音、扉閉める音、洗濯機回してる音、話し声聞こえます笑
隣はたまに聞こえるぐらいです!
旦那も菓子折り持ってくかって言ってますが私の母親は
そんなんでクレームなんてこないよ!わざわざ菓子折り持ってく人いないと思うよー。赤ちゃんだから泣くのは仕方ないしそんなの気にしてらんないわ!
って言ってました笑
なので特に何もしてないです!
アパート自体、子供ダメとかじゃなければ問題ないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
管理人さんに子どもオッケーか確認したところ大丈夫とのことだったので、生活リズム掴めるまではそこで暮らそうと思ってますが…
菓子折り持って行かれてないんですね😂!!
悩みます😭😭- 10月2日
-
なっちゃん
であれば大丈夫ですよ!
駐車場とかで会った時にうるさくてすみませんって言おうかなって思うんですがまだ一回も会ってないので言ってないですが笑- 10月2日
退会ユーザー
掃除機ガンガンされてたのは、壁に勢いよくぶつけれてたってことです💦
はじめてのママリ🔰
わー怖いですね😭💦
廊下とかでばったり会ってなんかされたらどうしよう😱って思ってしまいます💦
退会ユーザー
会ったら普通に笑顔で話しかけてきました😂
それもそれで怖いですけどね🤣
その時は真ん中の部屋に住んでて、もう片方は夫婦だけだったんですけど、そっちの人はすごく良い人でした☺️
子供いてもいなくても理解ない人はないですし、自分の子は許せるけど他人の子は許せないって人もいます😣💦
挨拶があるのとないのじゃ印象がだいぶ違うので、挨拶はしたほうがいいかなと思います😌
引越しの時もそうですが、挨拶行って顔を合わせておくとクレーム入れにくくなるみたいですよ💡
はじめてのママリ🔰
やはり挨拶した方がよさそうですよね😭!
帰ったその日に行こうと思います😱💓