![ゆず。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がいて、11月に2人目を出産予定。保育園の送迎で抱っこ紐が必要。エルゴは持っているが、スリングも検討中。スリングを使っている方の使い心地やおすすめ商品について教えてほしい。
いつもお世話になってます!
もうすぐ2人目の出産にあたって、抱っこ紐(スリング)について質問させてください(T-T)
今上の子が2歳で、下の子が11月初めに生まれる予定です。
上の子が保育園に通っているので、送迎の際に抱っこ紐が必要と思ってます。
(送迎は基本車ですが、園内まで入り色々と準備が必要なため)
1人目の時にエルゴを購入しましたが、インサートは無しです。
首すわり前から使用するのと、基本車から園までの短い距離なので価格等を考えてもスリングが有力かな?と自分的には考えてます。
(買い物などはベビーカーがあるため)
スリングをお使いの方、
どのようなものを使っていますか?
使い心地はどうでしょうか?
もし兄弟がいる方で使っている方がいたら、上の子がいながらの使い勝手なども教えていただきたいです。
オススメがあればぜひ!そちらも教えてください。
よろしくお願いします(;_;)
- ゆず。(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![まみたーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみたーむ
下の子が産まれてしばらくは私もスリング愛用してました!出産祝いで北極しろくま堂のをもらっていたのでそれを使っていました。キュットミー!って名前なだけあって、キュッとされてて落ち着くのかいつもぐっすり眠っててくれました☺️
ただ普通の抱っこ紐と違ってズレてきやすくて(私の使い方が悪かったのか?)、ピッタリに調節したつもりでもだんだん緩くなって赤ちゃんの位置が下がってきてしまうのが難点でした💧
参考までに写真載せときますね😊
ゆず。
早速お返事ありがとうございました!
眠ってくれるのは嬉しいですね(o^^o)
赤ちゃんの重さとか位置によって下がってきたりするんですかね(´-`).。oO
写真まで載せていただき、ご丁寧にありがとうございます!
検討します!!