
息子が熱を出しているが元気で、寝不足か熱のせいか分からず、普段通りの生活を送っているが、夜の服装や対処方法に不安がある。
息子が昨日の夜鼻詰まりであまり眠れず
朝起きてから熱を測ったら37.2でした。
近所のかかりつけ医院が小児科と耳鼻科の一体型で
耳鼻科へ行って熱を測ったら38.4でした💦
そのため小児科も受診して、風邪と診断を受け
耳鼻科で鼻水の検査もしてもらい
バイ菌が多めと言われました!
6時に起きて、7時半頃朝ごはん食べて
8時半頃に寝て、10時から病院、帰宅して直ぐに寝て
13時半まで一緒に寝てました。
昼ごはんも食べてミルクも飲んで今は元気です。
よく寝るけどそれは夜あまり眠れなかったからなのか熱のせいなのか分からず、、、
食欲あって機嫌もよければ普通にご飯あげてお風呂入って(いつもより素早目に出ますが)大丈夫ですよね?
また、夜パジャマはどんな服装させたらいいですか?
普段は寒い日はタンクトップ肌着に長そで長ズボン
寒くない日は半袖ロンパースに七分丈ズボン+スリーパーです。
生理二日目で薬切らしてて激痛で立つのもやっとな日に熱を出しちゃって、、、
旦那は夜勤なので今は寝てるし夜はいません⤵︎⤵︎⤵︎
こうゆうとき皆さんどうしますか😭
自分もしんどい、息子は熱だけど元気、けどいつもにも増して甘えん坊😭
痛み止めさえあれば、、、😭
- ロー(7歳)
コメント

退会ユーザー
お腹にホッカイロとかペットボトルにお湯入れたものとか当ててみてはどうですか??
ロー
もうしてます⤵︎⤵︎⤵︎
そんなのでは追いつかないくらい酷いので⤵︎⤵︎⤵︎