※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タカ
その他の疑問

受診するかどうかの判断は皆さんどうしてるんですか?いま、バウンサーか…

受診するかどうかの判断は皆さんどうしてるんですか?
いま、バウンサーから転げ落ちて頭を打ちました。大泣きしましたが、10分ほどで落ち着き今おっぱいを飲んでくれてます。もうすぐ4ヶ月男児です。落ちたとき、頭をゴンとフローリング上のカーペットに打ちました。
意識の有無、機嫌、おう吐、目の振れ、いつもと違うかどうかはしっかり観察するつもりですが、みなさんこういう場合は受診するかどうかの判断をどのようにしてるのでしょうか。
夜間なら電話相談とかありますよね。日中は病院に電話とかしてみてもいいものなのですか?また、検査にMRIとか撮った場合、検査料とかかかりますか?
初めてのことばかりで焦ります泣
どなたか教えてください。

コメント

deleted user

少し様子見て大丈夫そうならとりあえずは病院行かなくてもいいと思います。つかまり立ちなんかしだしたら何回もぶつけてたけど特に問題ないし大丈夫かなと😓

  • タカ

    タカ

    つかまり立ちとか怖すぎます(>_<)転倒防止で売られてるハチさんの頭の保護のやつとか用意した方がいいですかね。少なくとも後頭部は守れますよね(>_<)

    • 10月2日
まぁ

かかりつけの小児科に電話されてもいいと思いますよ😊様子見で大丈夫か心配でって伝えたら、看護師さんが対応してくださると思います!
地域によっては少し手出しがあるかもしれませんが、基本的には医療証があるので検査しても無料だと思います!

  • タカ

    タカ

    ありがとうございます。電話してみようかな……予防接種を受けてるところはありますがかかりつけがまだないので、気になる病院に電話してみようかと思います(>_<)

    • 10月2日
8ru

むうちも今日旦那の不注意でベッドからドサッと落ちました。
泣かずに、どこも打ってないしとりあえず落ちたのにも関わらず笑ってるので、嘔吐などないかみてから連れていきますが、頭に痣あったらあたしは連れていきますね。