※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが吐き戻しをよくするので、対策を知りたいです。授乳後に吐いたり、固形物を吐いたりします。授乳間隔やゲップのコツについて教えてください。

吐き戻しについてです🙇‍♀️

1ヶ月半の男の子を育てています!
吐き戻しが多くなにか対策はないかと思い質問させてもらいます😢
毎回の様に吐き戻しがあるので
洗濯は追いつかないしなにより見ていて可哀想で
また吐いちゃうかも…と授乳するのが辛いです😢

授乳後すぐダーッと吐いたり
時間置いてケポッと固形っぽいものを吐いたり
気づいたら口からタラーッとでてたり
いろんなバリエーションで吐きます😂

完母で2時間間隔、左右10分ずつあげています。
よく吐くし2時間ごとに泣くのでお腹が空いてるのかと思ってあげていますが与えすぎなのでしょうか?
ゲップは出ることが増えてきましたが毎回は出ません😭
ゲップさせるコツ等あればこちらも教えて頂きたいです😢

コメント

m

飲みすぎると、胃に入らない分は出てくると看護師さんに言われました🙄
あとうちの子もゲップが下手だったので、私がゲップさせるのも下手でした笑
授乳後10~20分くらいは縦抱きにしてあげたり、それがどうしてもしんどいときは枕を高くして寝かせてあげたりしてました😄
私は母乳少なめだったので、吐くと勿体なくてそうしてましたが、1度授乳量を測ってみてからがいいかと思います😄💕

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます💓
    ゲップ難しいですよね😭
    縦抱き試してみます!
    母乳が足りてるからだといいんですが…
    1度測ってみたいと思います☺️

    • 10月2日
2kids.mama♡

多いんだと思います(´・ω・`)
うちの子もやっと落ち着いて来ましたよ😅
もー1日何回も洗濯してました🤦‍♀️

片方5分ずつとかにして見て
それでもギャンギャン泣くなら少しずつあげて見るといいですよ!

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます💓
    月齢とともに落ち着いていくんですね🤔
    洗濯大変ですよね😂💦

    1度時間短くしてみます🙌

    • 10月2日