
コメント

タイニー
リビングの隅に大きめのベビーサークルを置いて、その中におもちゃを全部ぶっこんでます(笑)
余計なイタズラをせずに目の届く範囲で遊んでくれるので良いですよ✨
タイニー
リビングの隅に大きめのベビーサークルを置いて、その中におもちゃを全部ぶっこんでます(笑)
余計なイタズラをせずに目の届く範囲で遊んでくれるので良いですよ✨
「赤ちゃん」に関する質問
3人目どうしようかと悩んでいます 元々夫婦ともに子どもは2人まで!と決めていて 赤ちゃんグッズも処分していました。 ですが3人目来てくれて、、👶🏻 産もう!と決めたのですが稽留流産してしまいました。 それから私の…
【赤ちゃんがゴキブリ食べちゃうことってありますか?食べた場合症状とかでますか?】 生後1ヶ月の娘がいます。 部屋でゴキブリを殺してから赤ちゃんゴキブリを2日1回は見つけます。。きっと殺したゴキが死んだ時にたま…
生後1ヶ月〜3ヶ月の間にものすごく頭が大きくなりました💦同じ方いますか?? いま生後3ヶ月になったばかりの女の子なのですが、 似た月例の他の赤ちゃんと比べてかなり頭が大きい気がしています。 頭囲は最近測れてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
うちリビング狭いので作れず(´-_-。`)目の届く所がいいんですけど( ˃ ⌑︎ ˂ )
タイニー
でもある程度の年齢までは子ども部屋はいらないと思いますよ!
目の届く範囲で遊ばせるのが1番です。
それにちょっと目を離すと何をするかわかりませんから(笑)
うちもベビーサークルを置く前はキッチンに入ってきて引き出し開けて床に爪楊枝バラまいたり、食器を出してきたり散々でしたから💦
サークルが無理ならゲートはつけた方が良いですよ。
タイニー
あと、おもちゃによっては上に乗って怪我したり首に巻き付けて危ないことをしたりもするので3歳過ぎるまでおもちゃはリビングに置くのが1番です。
にこ
参考になります٩(●˙▿˙●)۶ありがとうございます!