
コメント

退会ユーザー
私の周りも誰も聞いて来ないです。
たまに聞いてくる方がいますが、
色々聞いてきたりする人なのかなってちょっと線引きしてしまいます。
聞かないほうが自分の為なので、
私は絶対自分からは聞かないです笑

★チョコパイ★
自分の仕事の話を自己紹介がてらに順番にクラスのママ飲み会でしましたが、すごい盛り上がりました!普段は送迎で挨拶くらいしかできないので楽しかったですよ〜。保育士さんや医療関係の方もいて参考になる話もたくさん聞けました^_^
-
ぴくるす
飲み会でみんなで発表できたら、たしかに楽しいかもしれませんね!
そういう機会があるといいのですがー!- 10月2日

りんご
旦那さんのお仕事をネタに話をしないほうがいいと思います。相手が話しの流れでいう分には良いですが。家や実家のことなどあまり詮索しないほうがいいかなぁと。と言うかあまり質問はしないほうが。話すなら「うち最近夜泣き酷くて。」とかそんな感じです。
-
ぴくるす
プライペートの事は、あまり話さない方がいいんですね(*_*)
話題は、子供のことになるんですねー!- 10月2日

きゃりー
そうなんですね!
保育園特有なんでしょうか?
幼稚園ですが、ほとんどの人の旦那さんのお仕事知ってます。特にタブーな感じもなく…。普通に会話で出てきますよ。
ただ、年収とかそこまでの話はしないですね…。
-
ぴくるす
幼稚園では話すんですねー?
年収は…ママ友に限らず
しにくい話題ですもんね!- 10月2日
ぴくるす
やはり、あまり聞かないものなんですね!
聞かない方が自分の為…ですね!
退会ユーザー
あとは家の事情や実家の事は聞かないほうが良いと思います。
私はすっごく複雑な環境で育ち、
両親もどこにいるのか分からずなので聞かれると説明したり、相手に気を使わせるのも悪いので答えに困ります😅
複雑な家庭環境でいらっしゃる方が今は多いと思いますので、不要な詮索は控えたほうがママ友とは上手くいくと思います😊