
コメント

ひまりmama(28)
旦那さんなりに心配してる言葉なんでしょうね~(*´꒳`∩)
妊婦さんは皆不安なものですよ🎶
周りと比べず赤ちゃんのタイミングで
のんびり待つのもいいと思いますよ( ˶˙ᵕ˙˶ )

ちびすけ
特に初産だと出産って未知だから不安でたまらないですよねヽ(;▽;)
私も夜になると不安でビクビクしてましたよ😭
考えることもネガティブになってしまう気持ちもとてもわかります!
不安なのはみんな同じです😭💕
出産乗り越えて早く元気な赤ちゃんに会えるといいですね💕( ⸝⸝•。•⸝⸝ )

ちり
私も里帰り中、旦那のことでたくさん不安になりました😭
妊娠中も色々あったので、めちゃめちゃ羽伸ばしてるのかなって、、笑
なので私は正直に、羽を伸ばしすぎるんじゃないか不安だって話しました😅
旦那もこれまでの行いを反省してる部分があったようで、毎日仕事が終わったらテレビ電話してくれるようになりました。
顔見て話せるのでとても安心しましたよ〜旦那さんが了承してくれるなら、私はテレビ電話おススメです💓
子供が産まれてからは、正直面倒臭いなって思うくらい旦那からかかってきて、さらに幸せ感じましたよ😊💓
あおい
そうですよね、昔から肝心な言葉が少ない旦那だったので
旦那なりの気遣いだったのかも…😌
ネガティブになるといい事なんてありませんね、勇気が出ました、ありがとうございます😌🤲!