
コメント

へる
私はどっちも買いました!
洗い替えにも使えるので...
寒い日は、薄着にフリーススリーパーで、それ以外はガーゼのを着せてます!!(ホッペタ)
フリースのを着ると、あせもが出る事があります。
でも、寒い日は心配で...凍えるくらいならあせも出ても良いかと着せてます(^_^;)
ガーゼのは乾きも早いですし、初夏まで使えそうです!
ベビちゃん次第で使い分けで良いと思いますよ〜!

あずきもち
うちはホッペッタの6重ガーゼのスリーパーを買いました!
柔らかくてすごくいい感じで、洗い替えに同じの追加で買って使ってます(^-^)
ダウンやフリースだと、熱がこもってしまうので、汗かいたときとかに熱が放出できないそうです。
ガーゼの方が通気性も保温性も優れてるし年中使えると聞いたので私はガーゼ素材にしました☆
でもフリースとかでも、背中がメッシュになってるものは熱を放出できるのでいいらしいですよ!
-
よちえ
ありがとうございます。
私もホッペッタが気になってました。
ガーゼケットはサイズ違いで2つ持ってるんですが...。
参考にします- 12月28日

はじめてのママリ🔰
代謝が良くて、背中に熱がこもってしまうので、フリースやダウンのものはやめたほうがいいと思います(;´ェ`)寝る時は羽布団もかけているなら、汗疹になるし、子どもも暑くて眠りが浅くなっちゃうと思います(´× ×`)
フリースでも、背中がメッシュになっているものがあるので、それならまだいいと思いますが꒰꒪꒫꒪⌯꒱
-
よちえ
ありがとうございます
湿疹や汗疹なども心配なので
参考にさせていただきます😃- 12月28日

緑茶🍵GreenSmoothy
私もホッペッタの赤すぐ限定柄6重ガーゼを着せてます。フリースも貰い物がありますが、湿度調整ができないので外出時に使ってます。
ホッペッタと同じフィセルの綿毛布生地のやつを購入するか悩んでいるところです。
-
よちえ
ありがとうございます
フィセルというメーカーも見てみます。- 12月29日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ホッペッタはフィセルのブランドの1つで、他にナオミイトウ、ボボ、スレイアードがあります。
- 12月29日
-
よちえ
いまも色々見てるのですが
今日みたいに寒いと、綿毛布や振り素材とガーゼにするか悩んでしまいます- 12月29日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
私も悩みました💦
それで、とりあえずオールシーズン着せられるガーゼにしました。- 12月29日
-
よちえ
これめっちゃ可愛いです。
やはりガーゼにしようかな。
ついつい厚着させるのも子供にはよく無いでしょうし...- 12月29日

NAIA
フリースのスリーパー使ってます!軽くて、洗濯後もすぐ乾くし重宝しています♬
うちは特に汗をかく事はなく、丁度いいです。
-
よちえ
ありがとうございます
お子さんや環境によっても違うものなんですね?
私は住まいが大阪で、寝室が北向きで結構寒いんです。- 12月29日
-
NAIA
私は神奈川県で、朝方とかは室温10°くらいです!
スリーパー着せて毛布と羽布団をかけてますが丁度いいみたいです(^_^)- 12月29日
-
よちえ
毛布と羽毛ぶとんですか
羽毛ぶとんと肌布団2枚着せてもいいのかなぁ- 12月29日
へる
すいません、書き忘れましたが、うちは布団はバスタオルか、ひざ掛けしかかけてません!
どうせ蹴飛ばしてしまうので...
なので、フリースのが布団代わりです!
よちえ
ありがとうございます
布団を何にしてるかで変わるんですね
参考にします。