
5ヶ月の子供がRSウイルスに感染し、母親も感染。明日の会議で旦那が仕事で、頼れる人がいない状況。モチベーションを上げる方法を知りたい。
三日前に5ヶ月の我が子がRSウイルスに感染していたことがわかり、グズグズしつつもなんとか過ごしていましたが、今度は私と主人が感染…主人は薬が飲めるからいいけれど、私はまだ母乳をあげているため飲めず。
治りかけの我が子は咳と鼻水が止まらず、夜のグズグズが最高潮…
旦那は今晩、子と一緒に寝てくれるそうで、私に一人で休んでいいよと言ってくれているけれど、問題は明日…どうしてもはずせない会議で旦那が仕事にいかなければならず、実家、義実家共に頼れない状況で心折れそう…
どう過ごせばいいのかわかんないや…はじめてのことだらけだし、病気で気が滅入ってるのはわかるんだけど、どうにかしてモチベーションあげたいです。
どーしたらいいでしょうか…
- サクラや

とっと
うちも先日まで息子がRS感染してました。。その前に私が風邪ひいてたので、多分私もRSだったんだと思います😓
熱、咳、鼻水、嘔吐……看病めっちゃ辛いですよね😭 息子39.7℃の熱がある中、旦那が夜勤の日とかあって…息子と2人で地獄絵図みたいな一夜を明かしました。。
モチベーション上げるのは難しいかもですが…ママリでちょこちょこ吐き出していきましょう!😣
お子さん早く良くなりますように😢✨✨

うぃっちゃん
授乳中でも薬飲めますよ?😳
上の子の時から3年間授乳中ですが、風邪とかで受診したら、処方してくれます。
体調不良で子供がグズグズ、自分も体調不良となるとしんどいですが、私は自分の体調不良時はひたすら添い乳で乗りきってきました(笑)
こまめに鼻を吸ってあげて、ひたすら添い乳でゴロゴロしてください☺️お大事に😓
コメント