
お風呂で寝かせる方法で悩んでいます。泣き止まず、慣れるか心配。やり方を変えた方がいいでしょうか?
お風呂でギャン泣き😭
1ヶ月前に保健師さんに
お風呂で寝てしまうせいか夜寝付くのが23時なんですがどーしたら早く寝かせれますか?
と質問をしたら
お風呂で寝るからだよ、頭からシャワーかけて流せばいいよ。初めは泣くけど慣れてくる。分かってくるから大丈夫。
と。
なんとなく分かってたんですけどね💦
確かに寝かせなくしたら20時半からどんなに遅くても22時には寝てます。から
それから毎日ギャン泣き、慣れません。
いくよーと声を掛け1,2,3とシャワーをかけてます。
慣れてくるんでしょうか?
やり方変えたほうがいいでしょうか?
- 🌸はちこ
コメント

退会ユーザー
お風呂で寝ないようにする方法ではなくて、早めにお風呂に入れることはできないんですか?

きむひめ
お風呂でそんなに長く寝ますか??
そのうち慣れますよー!
-
🌸はちこ
横にして顔を洗い始めたらすぐ寝ます💦
15分くらいですかね?- 10月1日
-
きむひめ
横にしない方法でやってみてはどうですか?
昼寝はしてるんですかね?- 10月1日
-
🌸はちこ
昼寝してますよ。
1時間半くらい、遅くても17時までにはおきます。
たっちの状態で頭と顔ってどうやって洗い流してますか?- 10月1日
-
きむひめ
そうなんですね!
顔は湯船の中でパチャパチャする感じで、
頭は、対面ではなく子供は湯船のほう向かせて、
最初はシャワーだと怖がってたので、
掛け湯するときのやつを右手にもって
左手は、少しでも顔にかからないように
おでこのとこでガードしてあげて
真上から流してます!- 10月1日
-
🌸はちこ
ありがとうございます。
その方法でチャレンジしてみたいと思います。- 10月1日
-
きむひめ
頑張ってくださいね♪♪
- 10月1日

mini
眠くなる時間にお風呂に入るんじゃなく、時間をずらしたら解決すると思います😣眠い時にお風呂入ると気持ちよくて寝ちゃう気持ちわかるな~って思っちゃいました😂
-
🌸はちこ
新生児の時からお風呂でほぼ寝てしまいます。
18時に入れてるのですが遅いですか?- 10月1日
-
mini
お風呂に入る時間自体は遅くないと思いますよ😊今お子さんのリズム的に眠くなる時間ならその時間を避けたらいいんじゃないかなとは思います🙂これから成長応じて昼寝の回数が減ったり時間が減ったりしてくるので、その時のリズムに合わせて臨機応変に対応した方がお互い楽かなと🤔時間ズラしても意味がないならお風呂が睡眠のスイッチになってるので、寝ないようつかまり立ちで洗ってその後湯船で必死に遊ぶとかで寝かさないようにしますかね😣
- 10月1日
-
🌸はちこ
1時間早めに入れてみたいと思います。
たっちで頭や顔はどうやって洗い流してますか?- 10月1日
-
mini
3、2、1ジャバーとシャワーでお湯掛けてます😊うちは1週間もしたら泣かなくなりましたが、泣いちゃうなら洗い流す時だけ寝かせてもいいと思います😆それか後ろ頭はシャワーで流して、首を上げさせておでこを手でガードしたらあまり顔が濡れずに流せそうです🙆♀️
- 10月1日
-
🌸はちこ
一週間でΣ(゚Д゚)
うちの子にはシャワーがけは合わないってことですね。
手を添えて顔に掛からないように工夫します!- 10月1日

knemt
お風呂で寝るっていうのがまずすごいです。。
うちのはお風呂大好きで眠くてもむしろ覚醒します。
お風呂をすきになるように、浮かせて遊ぶおもちゃとかどうでしょう
趣旨が違ったらすみません
-
🌸はちこ
湯船の中は楽しく遊んでます。
身体を横にして洗い始めたら寝てしまいます💦- 10月1日
-
knemt
それは本格眠いんですねぇ、
それならバスマットあります?湯船から出すんです
それやってたらすみません。
ギャン泣きはどうしてだろ、、顔にかかるのが嫌ならかけないように寝せながらゆっくりかけるとか- 10月1日
-
🌸はちこ
保健師さんに言われて、バスマットにたっちして洗ってます。
たっちしてどうやって顔と頭洗い流してますか?- 10月1日
-
knemt
バスマットの上に寝かせてますよ。
立たせたことないです。未だに風呂で立つのは怖がるし、、- 10月1日
-
🌸はちこ
バスマットの上に寝かせたこと無かったです。
すぐ立つかな💦
顔にかけないように工夫します!- 10月1日

マムマム
なんか、可哀想だなと思っちゃいました。
寝てるところを頭からお湯かけられたら大人でもビックリするし、嫌ですよね…。
だったら、もう少しお風呂早くして早く寝かせてあげたらどうでしょうか?
-
🌸はちこ
寝てるところを頭から掛けませんよ💦
相談してからはたっちさせて洗って寝かせないようにしてます。
お風呂は18時に入れてますが遅いですか?- 10月1日
-
マムマム
そうなんですね!勘違いしてすいません!でも、寝ないために頭からかけるのは可哀想かなっと、、
時間は、遅いと思いませんがお子さんが眠くなる時間なら変更してあげてもいいんじゃないですか??
友達の子は16時にお風呂で18時219時には寝てる子いますよ!- 10月1日
-
🌸はちこ
こちらこそすみません💦
反応が予想以上に多くて説明が中途半端になってますよね。
19時だったのを18時にしたのですが17時台に変えてみます。- 10月1日

はなママ
お風呂時間を変えるのは難しいですか?💦
何か保健師さんのアドバイス
手荒く感じてしまって:( ;´Д`;):
私ならギャン泣きしてるのに
慣れるまでし続けるとか出来ないので
時間をずらすとか別の方法探します( ´›ω‹`)
-
🌸はちこ
18時に入れてるのですが遅いですか?
私も可哀想になってきてしまって💦- 10月1日
-
はなママ
18時の入浴が遅いとは思わないですが、🌸はちこさんのお子さんの睡眠時間と重なっているようなので
可能であれば時間をずらしてあげてはどうでしょうか?( ˙˘˙ )
うちは主人が仕事で昼も夜も家にいない事が多いので
私が1人でお風呂に入れてますが
娘の昼寝後、ミルクを飲んで少し時間を置いて機嫌が良い時間に入浴させています!
だいたい16時~17時の間くらいですね!- 10月1日
-
🌸はちこ
旦那が定時の時にお風呂入れてあげられるように18時台と決めて入れてきたのですがやめた方が良さそうですね😭
- 10月1日
-
はなママ
眠たいのに無理矢理入れると
娘ちゃんも🌸はちこさんも
お互い負担になるかと…。
大人の都合よりは、子供の時間に合わせてあげた方が良いような気はします💦- 10月1日
-
🌸はちこ
部屋で元気に遊んでいてもお風呂に行くと眠たくなっちゃうんですよ💦
お風呂=寝るになってるようです。
もう少し早めにします!- 10月1日
-
はなママ
なるほど💦
お風呂が心地よくなっちゃうんですかね?(;´∀`)
いろいろ試してみたら
きっと解決策はあるはずです!
頑張ってください( *´꒳`* )- 10月1日
-
🌸はちこ
新生児のときからお風呂で寝てました💦
楽だったんですけどね💦
アドバイスしてくださりありがとうございますm(_ _)m- 10月1日

もも
寝るだいぶ前に入れてあげるのは無理ですか?
-
🌸はちこ
18時では遅いですか?
- 10月1日
-
もも
時間的には普通ですけど、お子さんにとっては眠くなる時間ならズラす必要があるんじゃないのかなと思います!
- 10月1日
-
🌸はちこ
19時だったのを18時にしたのですがもう少し早くしてみます。
- 10月1日

退会ユーザー
シャワー弱めにしてやったらどうでしょう?
あとは、最初から頭に当てないで背中らへんから徐々に当てていくと、来るって分かるのでちゃんと目つぶりますよ!
-
🌸はちこ
シャワーも弱めで身体から洗ってます。
最後に顔と頭にしてます。- 10月1日
-
退会ユーザー
うちは1ヵ月検診後から頭からシャワーかけてますが、泣いたのは2.3日でした。
今は大人と同じ強さで流してますが、ちゃんと下向いて泣く事はありません。
とりあえずお座りか立っちで寝かさないようにすれば、泣かせてまでシャワーする必要はないのではないですか?
アドバイス求めてるのかと思ったので参考になればと思いましたが、返答が残念でした。- 10月1日
-
🌸はちこ
すみません、思いのほか反応が多くて失礼な文になってしまいました。
たっちや座って流してるのですが、なかなか慣れないのです。
下も向かせてなどやっているのですがね。
知恵も付いてきて分かってるからこそギャン泣きしてると思われます。
やめた方が良さそうですね。- 10月1日

ゆーママ
今入れてる時間で寝るならもう少し早めて入れたらどうですか?👀
寝るのとシャワーかけるのは違うんじゃないかなって思いました…
顔が濡れるのは嫌いな子はずっと嫌いですし…
-
🌸はちこ
新生児の時からお風呂で寝てしまいます。
18時だと遅いですか ?- 10月1日
-
ゆーママ
遅いかどうかは生活リズムによっても違いますし運動量によっても眠くなる時間とかもあるので一概に遅いとは言えませんが
時間かえても寝ちゃうんですか?寝ちゃっても寝かせっぱなしにしないとか- 10月1日
-
🌸はちこ
19時だったのを18時に変えても寝てます💦
お風呂の1時間前まで寝てても寝てしまいます💦
気持ちいいんですかね💦
たっちで頭や顔はどうやって洗ってますか?- 10月1日
-
ゆーママ
お昼寝が単に足りてないとかはないですかね?
うちは月齢低い時から顔にぶっかけてたのでタッチできるようになった頃も変わらずぶっかけます
お風呂場で遊べる環境つくってても寝ちゃいますかね?- 10月1日
-
🌸はちこ
横にして洗ってたのがダメですかね。
横にしず顔に水が掛からないように工夫してみます!- 10月1日

ゆき
私は遅くても19時にはお風呂入れてます!!いつもは17時~18時の間です。
私の子供も寝るのは遅い方でしたが、
最近ははやくねてくれます。
周りの音や明るさなども工夫して子供が眠りやすい環境を作れるように今も心がけてます😉✨
-
🌸はちこ
18時にお風呂に入れてるのですが遅いですか?
20時ころから暗めの電気、21時にはテレビも消してます。- 10月1日

みっち
うちの子は、まだおすわり時期から頭は膝の上で寝かせて流し、顔は膝の上で座らせてシャワーかけるってやってますが、最初は全然泣きもしなく平気だったのに知恵がついてきたのか、頭洗おうとすると泣き叫びます🤣
泣いてもわめいても終わらないのよー!ってやりますが😂💦
いくよー!せーの!でジャーです😆
無理にやってトラウマになるかなとか思ってましたが、いつまでも慣れてくれなくても大変なので家はこのスタイルで続けようとか思ってます😅
洗い終わるとケロッとしてます😯
-
🌸はちこ
まさしくソレです!
終わればケロッとしてます。
シャワーかけ始めは泣きましたが頭にかけた時だけだったのが知恵が付きシャワーが少しかかるだけで泣くように💦
途中で変えない方がいいのですかね😭- 10月1日
-
みっち
お風呂で寝ちゃうのも想像すると可愛いですが、それで夜寝付くのが遅くなってしまうのも大変ですもんね😯💦
それで寝なくなって夜の寝付きが良くなるのであれば少し泣いちゃってもいいんじゃないかなぁとは私は思いますが💦
大好きだったお風呂を嫌いになるように…って考えもあるし、はちこさんの楽な方に合わせていいんじゃないかなぁと思います😯
家も大体18時頃入れるので、遅くもなく早くもないと思いますが、お風呂は寝る所だと習慣づいてしまってるのかもしれないですね😅- 10月1日
-
🌸はちこ
確かにお風呂=寝ると習慣づいてるような気がします。
寝かせないように且つ水が顔に掛からないように工夫します。- 10月1日

ゆき
なかなか寝ない時はミルクか母乳をのませてあげると満腹になった安心感で私の子は寝てくれることが多いです😉
-
🌸はちこ
乳を飲ませてそのまま寝かせるのを卒業しようと思ってしないんです。
少し前までそれをやってました💦- 10月1日

たまご
お風呂を18時に入れられてるのですね✨そしたら、1時間早く17時とかに入れてみてはどうでしょうか?
それでも寝てしまうなら、きっとママとのお風呂タイムが心地良いのかなと思ってしまいました☺️
私も保健師さんのやり方はちょっと荒っぽいかなと思ってしまいました😅たしかにシャワーで慣れるかもしれないですが、娘さんはきっと怖かったと思います。お風呂でギャン泣きされるとはちこさんもお辛いですよね。。このまま続くと、「お風呂=怖いところ」とインプットされてしまうかなと思うので、シャワーで起こすのではなく、他の方法が良いかなと思ってしまいました😢
回答になっていなくてすみません😞
-
🌸はちこ
1時間早めてみようと思います。
反応が多く、また私が甘いのが痛感してます。
寝てるところをシャワーで起こしてる訳じゃないんです。
初めから寝かせないようにたっちさせて洗ってます💦
怖いところとインプットされる前に他の対策をしようと思います。- 10月1日

m
うちも風呂で寝ます(笑)
うちは風呂=寝るになってます😂
時間ズラしても一緒です!
体と頭洗うのは立っちで、顔と頭流すのは美容院スタイルです!その時に必ず目を閉じて寝ます(笑)
5分かかってないと思いますが😊
-
🌸はちこ
たぶん家もお風呂=寝るになってます💦
ズラしても寝てしまうような気がしてます。
頭を洗い流すときはどのようにしてますか?- 10月1日
-
m
頭流すのは自分の膝に対面で寝かせてシャワーかける美容院スタイルです😊
顔はガーゼでぬぐってます!
頭からジャーはまだ可哀想で出来なくて😂💦- 10月1日
-
🌸はちこ
私も1ヶ月前はそれで洗ってきました。
身体もですが💦
身体だけたっちで後は横にして寝てもいいやぐらいがいいですかね💦- 10月1日
-
m
体もその体勢にしちゃうと寝る時間が増えちゃうので、最低限にしてます😂
それだと数分で済むので、寝てもまあいっかにしてます(笑)- 10月1日
-
🌸はちこ
シャワーがけ自体うちの子には合わないってことですかね。
皆さんの意見を聞いてダメだとわかりました。- 10月1日
-
m
だいたい慣れるまではギャン泣きするんじゃないですかね?😂💦
もっと早い月齢からやってれば平気だったのかもしれないですし😂- 10月1日
-
🌸はちこ
早い子だと2,3日、1週間でシャワーに慣れるそうです💦
やり始めが遅かったですね。
保健師さんじゃなくもっと早くmさんに出会えてたらシャワーがけしず子供にも辛い思いさせずに済みましたね😭- 10月1日
-
m
うちも遅かったなと後悔してます😂笑
今はダメでも1ヶ月後は平気かもしれないですし、気長にいきましょう😌
頭と顔流すだけなら数分で済むので夜の睡眠に影響ないといいですね😣💦- 10月1日
🌸はちこ
18時にお風呂に入れてるのですが遅いでしょうか?
退会ユーザー
18時頃から眠くなるならもっと早めるか、お風呂で寝ないようにする別の方法を考えた方がいいと思います。
そのままではお風呂がキライになってしまいそうです…。
🌸はちこ
新生児の時からお風呂で寝てしまいます💦
別の方法考えた方がいいですよね💦