
愛情不足で機嫌が悪い原因を知りたいですか?
愛情不足の目安とかってありますか?
最近つねに機嫌悪かったりで
愛情不足でそのように
なってしまっているのかと思いまして
大好きで大好きで可愛くて可愛くて仕方ないですが
なにか愛情不足など原因があるのでしょうか
- rmrまま(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうまま
多分ですけどママの前だけじゃないですか?
ママの前で機嫌が悪かったらりするのは甘えてるんだと思います(*´ ˘ `*)

Rachel
愛情不足だとサイレントベビーになるって言いますよね(・ω・ )!
機嫌が悪いのはそういう時期なのかもしれないです😳
風邪とかお腹が痛いとかそういった症状が無いなら気にしなくて大丈夫ですよ🙌🏻
息子も機嫌のいい時間がほぼ無かったですが、いつの間にか治まってました😊✨

れん
不機嫌だわーって思う時在りますが愛情不足って考えがなかったです…!
成長の一環じゃないですかね?
自我が芽生えてくるとかよく聞くので…(^^)

な
愛情不足はないと思いますよ🙂
うちの子も4、5ヶ月頃は一日中愚図りっぱなしでした。ほんとに、ずっと抱っこ抱っこで家事も自分のご飯食べるのさえもままならない状態で💦
ママリでもその時期同じような相談が投稿されてあるのをよく見かけます😅
うちの子は寝返り返りとまで上手に出来るようになって、ズリバイの練習し出したあたりからだいぶひとりで遊べるようになりました🙋🏻♀️✨

むー
赤ちゃんなんてそんなもんですよー
rmrまま
私と主人の前だけです(;_;)
他の人にはどんなに泣いてても顔を見せるとニコッとします(;_;)
甘えてるのですかね?
ゆうまま
それなら甘えてるだけですよ(*´ ˘ `*)
周りの人に愛想良くできるのは身の回りのお世話とかが行き届いてるからだそうです(*´ ˘ `*)
3ヶ月の時に入院になって旦那や義母がきたらにこにこしててそれをみた看護師さんがお母さんの前でぐずったりするのに周りの人に愛想いいのは身の回りのお世話が行き届いてるからだよーって(*´ ˘ `*)
だからお母さんはお母さん頑張ってはるってことやね(*´ ˘ `*)って言ってもらえてすごく嬉しかったのとホッとした記憶があります(´,,•∀•,,`)