※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩豆だいふく
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しについての対策や心配事について相談です。

今日、ゲップを出したのに吐き戻しました。
2回連続です。
授乳は3時間はあいていて、20分くらい飲み続けると寝る…という流れが多いです。
いつもはゲップをしたらそのまま寝るのですが
今日はゲップをして横にしてしばらくすると苦しそうにして
体を起こすと吐き出しました。
吐き戻しは今の時期、起こり得るものだと思っていますが
吐き戻すことによって、それが気管に入ってしまわないかが心配です。
特に夜中だと、子供を横にしたあと、私も横になり寝てしまうので
気づけなかったらどうしようと不安です。
夜中、できるだけ起きていようとは思うのですが
思わず寝てしまったら…
ゲップをした場合も、しばらく抱っこしてた方がよいのでしょうか。
それはどのくらいの時間そうしてたらいいのでしょうか。
皆様は吐き戻し対策、どのようなことをされていますか。

コメント

☆ゆきな☆

うちもだいぶましにはなりましたが、まだまだ吐き戻しします(-_-)
なのでゲップしてからも5分~10分ほどは抱っこしてます♪
それでも吐き戻ししますが、口からたらり~ってする程度です(^^;

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    回答ありがとうございます(^^)
    口かららたらりくらいだといいんですが…
    ゴホゴホとむせて結構ガバッと吐くんですよね>_<
    ゲップしてもしばらくは抱っこしてた方がいいですよね…

    • 12月30日
J.mam☺︎

うちはたくさん飲んでたくさん吐きます(笑)
吐いたあと苦しそうにしてなければ
問題ないみたいで、うちの子は
ヘラヘラしてるのでたぶんスッキリ
してるんだと思いますo(^_^)o
吐くのが良くないと思って途中で
オッパイ離すと嫌がるので好きなだけあげてます!
3ヶ月頃になると満腹中枢がちゃんと
できてきて、お腹いっぱいになると
自分で乳首を離すらしいので
吐き戻しも少なくなるかもですね!
夜はゲップさせて、横向きにして
背中にバスタオルを置いて寝かせてます!
あと、手を繋いでます♡可愛いのも
ありますけど熟睡するまでは手の動きで
起きれるので♪───O(≧∇≦)O────♪

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    回答ありがとうございます(^^)
    そうなんですね!
    吐き戻しは起こり得ることだと分かっていても、やはり焦ってしまうので、早く吐き戻し少なくなって欲しいです>_<
    ゲップしても横向きにして寝かせた方がいいですかね…
    横向きにすると嫌がるんですよね(^_^;)
    でも、吐き戻しが気管にいくのは怖いので、がんばって横にします!
    手をつないで寝るのもいいですね(*^^*)
    嫌がられないといいなぁ…笑

    • 12月30日
ちはる mam

ゲップが出しきれていないのかも!?
うちの息子も授乳後毎度、
吐き戻ししてましたが
縦抱きでトントンしながら
15分位は様子見てから
ベッドに寝かせてました!!
抱いてると案外ゲップが
数回出たりしてたので、
ゲップだったのか~!と
当時は思ってました♪

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    回答ありがとうございます(^^)
    やはり一回で出切らないこともあるんですね…
    ゲップしてすぐ寝てしまうこともあって、ベッドに寝かせてましたが
    15分位は縦抱きで様子見てから寝かせることにします!

    • 12月30日