※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
93-37 +55
子育て・グッズ

埼玉県南部に住んでおります。苺状血管腫を治療した方いらっしゃいまし…

埼玉県南部に住んでおります。
苺状血管腫を治療した方いらっしゃいましたら
病院の情報を教えて下さい🙇😭
聞いた話とかでも構いません。
よろしくお願いします🙇🍀

コメント

deleted user

ハゲは気になりますよね💦私は消えずに腕に血管腫がありますけど、毛が生えて来ません🤣
病院のことはわからないのですが、レーザーと投薬治療があって、姪が投薬治療しています。投薬は道のりが長く、小学校入るくらいにわからなくなるくらいらしいです。レーザーの方が早くなくなるらしいですけど、部位的にできなかったみたいで。投薬は新生児からできていましたよ!

  • 93-37 +55

    93-37 +55

    回答ありがとうございます┏○))
    治療早い方が良いと言われました😣
    病院もレーザーと投薬の両方やっている病院を探しています…😣

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    投薬は新生児でも使えますが、新薬であまり治験もないとかで、姪の場合は様子見のために2週間ほど入院してました。退院後は2週間ごとに薬もらうために診察に行ってましたよ💦結構大変そうでした。

    • 10月1日
ねぼすけ

友人の子が防衛大学病院でレーザーやってますよ!!

  • 93-37 +55

    93-37 +55

    回答ありがとうございます┏○))
    防衛大学病院ですね。調べて見ます。
    治療方針や病院の雰囲気 聞いてたりしますか?

    • 10月1日
みん

川口市に住んでおり、1歳の子供の顔(目鼻口などの器官の近くではない)にいちご血管腫があります。
さいたま市の小児医療センターに通院しており、レーザーをあてるより自然治癒の方がキレイに治るとの説明で、7歳までに70パーセントがほぼ消えるとの説明を信じて日々過ごしています。
器官の近くにある場合はレーザーをあてるようですが…

質問者さんは頭皮ですので、自然治癒ではなくレーザーなどの処置になるのでは?

あまり参考にならなくてすみません。

  • 93-37 +55

    93-37 +55

    回答ありがとうございます🙏
    埼玉県立小児医療センターをちょうど
    検索して見ていました😂
    レーザー治療と投薬治療のいずれも
    取り入れている病院の方が良いと
    1ヶ月健診の時に言われ検索していました。
    小児医療センターはどんな感じですかね?
    ちゃんと話を聞いてくれて、
    説明などしっかりして頂けるのでしょうか?

    • 10月2日
  • みん

    みん

    小児医療センターでは、丁寧に説明してくれましたよ。

    血管腫には何種類かあって、私の子の場合は綺麗に治るタイプ。器官の近くでもないし、経過観察しましょうと、説明用に印刷してくれた紙に、いろいろと書き込みながら説明してくれました。

    レーザーはやっていそうですが、投薬があるかはわからないです。

    • 10月2日
  • 93-37 +55

    93-37 +55

    ありがとうございます🙇
    紙に書き込んで説明して頂けると
    後からでも確認でき有難いですね😊
    投薬は調べたらありました。
    ありがとうございます🍀

    • 10月2日
くまのふー

口コミで見ただけですが、東大宮にある『いしだ皮膚科』で治療してもらったとの書き込みを見ました。

病院は混んでますが、治療は的確だと思います。(普通の皮膚症状で、何度もお世話になってます。

ご参考までに…