※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁまま
産婦人科・小児科

2歳の娘が入院、手術が決まり不安。持ち物わからず。病院のしおりに子供の持ち物なし。何を持っていけばいいでしょうか?

2歳になる娘が再来週に入院、手術が決まりました。アデノイドの手術なんですが、不安だし、入院なんて初めてだから、なにをもっていったらいーのかわかりません。
病院のしおりには、一応持ち物書いてあるんですが、子供の持ち物は、書いてないので、何を持っていったらいーんでしょうか?

コメント

こころ

ママも一緒に入院になりますか?
うちは長期間だったので、
徐々にオモチャがどんどん増えていって、キッズルーム並みになってましたが
寝る時のぬいぐるみ(当時は●アンパンマンシリーズ)と
●本(絵本やシールブック、めばえなど)
●お絵かきセット
は、必須だなと思いました。
あと、備品としては
●オムツ
●水筒
●肌着
●食べていいならおやつ
ですかね?
とりあえずは…

ふじこ

おもちゃと、うちは食器洗い用のスポンジ、洗剤小さい容器に入れて持って行きました。うちはペットボトルに付けるストローキャップを使っていたのですが、ストローキャップにストロー差し込むタイプでストローは使い捨てましたが、口を付ける所を洗うのに、衛生面からなのか洗い場に洗剤はあったけどスポンジが無くて💦持って行って助かりました💦
後は寝る時にタオルケットみたいなのはないので、バスタオルか子供用のタオルケット持って行きましたよ😊
普通のバスタオルはレンタルでした。